茶入

重美 唐物肩衝茶入『新田』|茶入

投稿日:

所蔵:
徳川美術館
高さ:
8.5cm
口径:
4.5cm
底径:
4.5cm

徳川家に伝わる由緒ある茶入

天下三肩衝『新田』。少し肩に丸みが見られる茶入です。牙蓋がとても時代を感じていいです。土見せ部はちょっと黒ずんでいますが、釉薬の黒とあわさって、拡張高い雰囲気になっております。ちなみに、伝来が凄い。信長、秀吉、家康の手に渡ってきたのだとか。

耳寄りなおはなし

大坂の陣で壊れる以前は海松色の釉薬が掛かっていたといわれていますが、漆で繕われて後は光沢のある黒褐色に変貌したようです。

出典

  • livedoor.blog

-茶入
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

古瀬戸肩衝茶入 『在中庵』|茶入

所蔵:藤田美術館 高さ:9.6cm 口径:3.0cm 底径:3.0cm 轆轤の跡がしっかりと付いてます 轆轤目がしかkりと残った状態の茶入は珍しいです。茶碗なんかでは轆轤目も評価のひとつになっています …

重文 唐物肩衝茶入『油屋』|茶入

所蔵:五島美術館 高さ:8.4cm 口径:4.1cm 底径:4.4cm ザ・茶入の筆頭格 『油屋』は、茶入の中でも最もスタンダードなカタチをしつつ、最も美しい茶入といっても良いかもしれません。つるんと …

瀬戸肩衝茶入『橋姫』|茶入

所蔵:個人 高さ:7.9cm 口径:3.8cm 底径:4.5cm 銘『橋姫』は古今集から引用したもの 古今集にある「さむしろに衣かたしき今宵もや我を待つらむ宇治の橋姫」の歌を引いて、小堀遠州が『橋姫』 …

唐物茄子茶入 『紹鴎茄子』|茶入

所蔵:湯木美術館 高さ:6.0cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm 底付近に留まった釉薬の塊が見所なり 『紹鷗茄子』は全体を飴色の下地にして、肩先からとろりと溶ける釉薬が、三筋のなだれ風におりてい …

唐物肩衝茶入『松永』|茶入

所蔵:福岡市美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 胴部分の丸さがカワイイ茶入 肩衝にも幾つかのタイプがあります。1つは上半分と下半分の形状が似ているタイプ。もう1つは上半分より下半分の方が …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索