- 所蔵:
- 富山佐藤美術館蔵
- 高さ:
- 7.2cm
- 口径:
- 15.8cm
- 高台径:
- 5.2cm
もの凄い人の手を渡ってきました
豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持したことで銘がついたのだとか。明るい色合いを持ちながらもよく見ると景色は変化に富んでおり、様々な顔を見せてくれる茶碗。正面の少し黒くなったところがいい味を出しています。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持したことで銘がついたのだとか。明るい色合いを持ちながらもよく見ると景色は変化に富んでおり、様々な顔を見せてくれる茶碗。正面の少し黒くなったところがいい味を出しています。
出典
関連記事
所蔵:出光美術館蔵高さ:6.3cm口径:12.6cm高台径:5.9cm大井戸、小井戸茶碗を超えた貫入景色かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入 …
所蔵:畠山記念館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.4cm 高台径:5.2cm あんちょこなネーミング。でも立派な歴史資料 田中四朗左衛門伝来。だから「田中」。あんちょこなネーミングがついていますが、来 …
所蔵:根津美術館蔵高さ:7.3cm口径:15.0cm高台径:5.4cm典型的な朝顔型のお茶碗面白い割れ方をした茶碗。高さに対して口径が大きいです。ただ、高台から胴部分まではそれほどでもなく、腰から口辺 …
所蔵:個人蔵 高さ:9.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.8cm カタチ一級+さびかた一級=もの凄いお茶碗 カタチも一級品ですが、さび方も一級品。つまりは最強の一碗でもあります。控えめの釉景色で …