- 所蔵:
- サンリツ服部美術館蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
こじゃれたネーミング
長次郎外七種の一つと伝わる雁取。かんどりと呼ぶようです。 利休七哲の一人・柴山監物にこの茶碗を与えた際に、監物が返礼に鷹野の雁を送ったとか。 その後、利休は狂歌つきの書状を寄こし、その内容から「雁取り」の銘がついたようです。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
長次郎外七種の一つと伝わる雁取。かんどりと呼ぶようです。 利休七哲の一人・柴山監物にこの茶碗を与えた際に、監物が返礼に鷹野の雁を送ったとか。 その後、利休は狂歌つきの書状を寄こし、その内容から「雁取り」の銘がついたようです。
出典
関連記事
所蔵:五島美術館蔵高さ:9.0cm口径:10.3cm高台径:5.1cm口縁に垂れる白い釉解けにうっとり名前の通り、夕暮れの景色を思わせる茶碗です。赤楽ならではの赤と白の釉薬の解け具合は生唾モノ。写真で …
所蔵:藤田美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 我、修行中なり 「あやめ」と兄弟に当たる茶碗だとか。ですが、景色は大分変わります。まこもはちょっと幼い感じがしますね。大黒等に比べると、 …
所蔵:楽美術館蔵 高さ:8.1cm 口径:9.9cm 高台径:5.2cm ゴツゴツのお肌は長次郎らしさ満点! ゴツゴツとした景色がいかにも長次郎っぽい茶碗。楽家所蔵の長次郎茶碗として、愛蔵されてきたの …
所蔵:個人蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aカタチは完成系にちかい?能の曲目「道成寺」の釣鐘から名前を取っているのは明らかでしょう。長次郎の茶碗としては、破格の形状。高麗茶碗のようなカタチをして …