- 所蔵:
- 出光美術館蔵
- 高さ:
- 9.1cm
- 口径:
- 14.8cm
- 高台径:
- 5.3cm
見る角度で美しさが決まる?
茶碗の3分の1を補修してまでも、残し続けたい思いで大切にされてきた茶碗。普通、ここまで破損してしまったら捨ててしまわれてしまうのではと思いますが、そこを踏ん張った希有な茶碗です。景色の特徴は胴部分にあらわれた御本模様。赤い斑点がキレイに出ており、二徳茶碗としても愛願できそうです。ちなみに、名前からわかるとおり毛利家伝来であります。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
茶碗の3分の1を補修してまでも、残し続けたい思いで大切にされてきた茶碗。普通、ここまで破損してしまったら捨ててしまわれてしまうのではと思いますが、そこを踏ん張った希有な茶碗です。景色の特徴は胴部分にあらわれた御本模様。赤い斑点がキレイに出ており、二徳茶碗としても愛願できそうです。ちなみに、名前からわかるとおり毛利家伝来であります。
出典
関連記事
所蔵:泉屋博古館分館蔵 高さ:8.1cm 口径:13.9cm 高台径:5.3cm 滅多に出会えないレアな茶碗 井戸茶碗の中でも変わり種の一碗。泉谷博古館が所蔵しています。あんまり展示されないので、観れ …
所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …
所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …
所蔵:MOA美術館蔵高さ:9.0cm口径:14.5cm高台径:5.5cm三徳茶碗、ここに見参!これは魚屋茶碗と言われても納得してしまいそうな茶碗。枇杷色の肌に、ととや茶碗独特の青白さがなんとも心憎い一 …