井戸茶碗

大井戸茶碗『毛利』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
出光美術館蔵
高さ:
9.1cm
口径:
14.8cm
高台径:
5.3cm

見る角度で美しさが決まる?

茶碗の3分の1を補修してまでも、残し続けたい思いで大切にされてきた茶碗。普通、ここまで破損してしまったら捨ててしまわれてしまうのではと思いますが、そこを踏ん張った希有な茶碗です。景色の特徴は胴部分にあらわれた御本模様。赤い斑点がキレイに出ており、二徳茶碗としても愛願できそうです。ちなみに、名前からわかるとおり毛利家伝来であります。

耳寄りなおはなし

海外だと、キレイに跡が残らないような直しをしますが、日本では不思議とそのような直しを行いませんでした。むしろ直し跡をわざと目立たせて、そこに装飾を加えるようなスタイル。世界的にみても斬新なものであります。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小井戸茶碗『六地蔵』|井戸茶碗

所蔵:泉屋博古館分館蔵 高さ:8.1cm 口径:13.9cm 高台径:5.3cm 滅多に出会えないレアな茶碗 井戸茶碗の中でも変わり種の一碗。泉谷博古館が所蔵しています。あんまり展示されないので、観れ …

重文 大井戸茶碗『越後』|井戸茶碗

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …

青井戸茶碗『慈照寺』|井戸茶碗

所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …

大井戸茶碗『翁』|井戸茶碗

所蔵:MOA美術館蔵高さ:9.0cm口径:14.5cm高台径:5.5cm三徳茶碗、ここに見参!これは魚屋茶碗と言われても納得してしまいそうな茶碗。枇杷色の肌に、ととや茶碗独特の青白さがなんとも心憎い一 …

大井戸茶碗『江山』|井戸茶碗

所蔵:藤田美術館蔵高さ:8.4cm口径:14.7cm高台径:5.4cm獣が住まう茶碗?!この茶碗の正面には、獣がすんでいると見立てる人もいたのでは。腰の部分にあるホツが、なんとも生物の顔に見えてくる不 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索