長次郎

重文 赤楽茶碗『無一物』|長次郎

投稿日:2017年5月1日 更新日:

所蔵:
穎川美術館蔵
高さ:
8.6cm
口径:
11.2cm
高台径:
4.8cm

さびれ具合は随一

赤楽にして、これほどまでにさびた肌を持つ茶碗は、長次郎以外には作り出せないでしょう。お茶を入れると、パッカーンと半分に割れてしまいそうな雰囲気も。

作風はかわいらしきなり

カタチは丸さがあってかわいらしいですね。ひっくり返すと、高台の根元部分に白い波上の模様(貫入に近い)が走っており、これがいい味を出しています。名前は、他に同じものは1つとして作れないという想いから「無一物」とつけたのかもしれません。

耳寄りなおはなし

あまりにも脆いため、おそらくお茶をたてるのは不可能だろうといわれていたりします。

出典

  • pinterest

-長次郎
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒楽茶碗『雁取』|長次郎

所蔵:サンリツ服部美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A こじゃれたネーミング 長次郎外七種の一つと伝わる雁取。かんどりと呼ぶようです。 利休七哲の一人・柴山監物にこの茶碗を与えた際に、 …

赤楽茶碗『白鷺』|長次郎

所蔵:個人蔵 高さ:8.9cm 口径:9.9cm 高台径:4.9cm 長次郎茶碗としては異種 腰から高台にかけて、白い釉薬が解けて赤と白のコントラストがキレイな景色になっています。形状は細長いタイプで …

黒楽茶碗『法輪寺』|長次郎

所蔵:今日庵蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 裏千家所蔵だけに、なかなか表にでてこない。 若干筒っぽいです。口の部分の動きやくびれた胴は、ザ長次郎っぽいですね。今日庵が所持しているとのこ …

黒楽茶碗『風折』|長次郎

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 烏帽子にちなんでつけた銘が印象的 銘の由来は風折烏帽子にちなんだのだとか。なかなかに古風なネーミングセンスですね。作風で注目したいのは腰 …

黒楽茶碗『万代屋黒』|長次郎

所蔵:楽美術館蔵 高さ:8.6cm 口径:11.2cm 高台径:4.8cm 長次郎の中では最も美しい茶碗 指折りの名品。しかし近年までは千家秘蔵の品であったそうで、ようやく2012年に京都楽美術館にお …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索