井戸茶碗

大井戸茶碗『有楽』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
東京国立博物館蔵
高さ:
9.3cm
口径:
15.2cm
高台径:
5.6cm

あと一声ほしい茶碗

喜左衛門井戸や細川井戸に次ぐくらいの大井戸の優品だともいわれる有楽井戸。ですが、個人的にはそこまで良いとは思わないわけであります。カタチは素晴らしいのですが、景色の変化に乏しい。もう少し貫入や釉切れが見れるような景色になって欲しかったなぁと思う一碗です。

所有者の名前がそのままに

織田有楽斎が所持していたことから、有楽という名前がついた茶碗。それほど、想いのこもったネーミングではなさそう。ただ、世間での評価は非常に高い。こちらは写真のほうがかなり良く見えます。実物みるとちょっと枇杷色がでていない感じですね。

耳寄りなおはなし

東京国立博物館で定期的に展示されています。入場料金も安いので、まだ見ていない人は是非ともご覧になって下さいませ。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

重文 青井戸茶碗『柴田』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.6cm 高台径:4.8cm 作風はザ・青井戸茶碗 轆轤目が強く出て非常に均整の取れた形状、薄い琵琶色の内にうっすらと浮かび上がる青の色合い、主張しない …

大井戸茶碗『八文字屋』|井戸茶碗

所蔵:五島美術館蔵 高さ:9.9cm 口径:15.2cm 高台径:5.7cm 威風堂々にして柔らかな一碗 五島美術館が持つ有名な井戸茶碗といえば、この八文字屋という人も多いのでは。見所は割れた茶碗の金 …

小井戸茶碗『江岑』|井戸茶碗

所蔵:畠山記念館蔵 高さ:6.4cm 口径:13.5cm 高台径:5.5cm 傾きがある=迫力が増す!? 喜左衛門井戸もそうでしたが、傾いている井戸茶碗はどこか迫力が増す気がします。この茶碗もみごとに …

小貫入茶碗『東大寺』|井戸茶碗

所蔵:逸翁美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aレアな白と小貫入は薄暗闇で映える小貫入茶碗のなかでは、珍しく白みを帯びた茶碗。釉薬が生み出す貫入の景色も、白が強く出ているのではっきりとは見られ …

青井戸茶碗『田中』|井戸茶碗

所蔵:畠山記念館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.4cm 高台径:5.2cm あんちょこなネーミング。でも立派な歴史資料 田中四朗左衛門伝来。だから「田中」。あんちょこなネーミングがついていますが、来 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索