長次郎

重文 黒楽茶碗『大黒』|長次郎

投稿日:2017年5月5日 更新日:

所蔵:
個人蔵
高さ:
8.5cm
口径:
11.5cm
高台径:
4.7cm

楽茶碗No.1の地位は揺るがず

楽茶碗No.1の呼び声高い「大黒」。長次郎の茶碗では大きいサイズに分類される希少種。正面に表れたすさびた肌と挟み痕が、宇宙や銀河を見ているかのようというポエムっぽい評価を下している人がたくさんいますね。光をあてるとたしかに良い感じに光るんですね。明々とした茶室ではなく、薄暗い茶室でほのかな明かりに照らされている姿が、一番きれいに見えるかもしれません。

大黒の名前の由来はすごく単純?

「大きい」「黒楽」の茶碗。なので「大黒」と名付けられたとも言われたりしますがさて真相やいかに。利休七種の筆頭に上がる本椀。さすがにそんなアンチョコなネーミングではないと信じたいです。

耳寄りなおはなし

鋏後にかぶさった釉薬がいい感じにさびれて、宇宙のような景色を作っています。丸くふくれた下半身に比して小さい高台のアンバランスさが、どこか粋に見えてきますね。

出典

  • pinterest

-長次郎
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒楽茶碗『古狐』|長次郎

所蔵:香雪美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aどこか光悦ぽいのは気のせい?「あやめ」や「面影」と似て独特のただれを持っています。ただ、そこまできれいなただれではありません。二流、三流といって …

黒楽茶碗『法輪寺』|長次郎

所蔵:今日庵蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 裏千家所蔵だけに、なかなか表にでてこない。 若干筒っぽいです。口の部分の動きやくびれた胴は、ザ長次郎っぽいですね。今日庵が所持しているとのこ …

赤楽茶碗『夕暮』|長次郎

所蔵:五島美術館蔵高さ:9.0cm口径:10.3cm高台径:5.1cm口縁に垂れる白い釉解けにうっとり名前の通り、夕暮れの景色を思わせる茶碗です。赤楽ならではの赤と白の釉薬の解け具合は生唾モノ。写真で …

黒楽茶碗『風折』|長次郎

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 烏帽子にちなんでつけた銘が印象的 銘の由来は風折烏帽子にちなんだのだとか。なかなかに古風なネーミングセンスですね。作風で注目したいのは腰 …

黒楽茶碗『万代屋黒』|長次郎

所蔵:楽美術館蔵 高さ:8.6cm 口径:11.2cm 高台径:4.8cm 長次郎の中では最も美しい茶碗 指折りの名品。しかし近年までは千家秘蔵の品であったそうで、ようやく2012年に京都楽美術館にお …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索