井戸茶碗

重文 大井戸茶碗『越後』|井戸茶碗

投稿日:2017年5月13日 更新日:

所蔵:
静嘉堂文庫蔵
高さ:
8.7cm
口径:
14.7cm
高台径:
5.5cm

梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ

重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合は一様にはなっておらずムラがあります。茶碗を真っ二つに走る継ぎ後は、好みが別れるかもしれません。高台に達しなかったのはラッキーでしたね。一番の見所は高台。ここに現れた梅花皮模様は大井戸茶碗随一かもしれません。

名前の由来は?

越後の国随一の茶碗として名付けられたのかと思いたい所ですが、真相は不明。三井家に渡った後、岩崎家に落ち着いたようです。

耳寄りなおはなし

口縁の黒ずみは多くの茶席で愛用されてきた証拠でしょうか。自分もそこに唇を重ねてみたいものであります。

出典

  • pinterest
  • livedoor.blog

-井戸茶碗
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大井戸茶碗『翁』|井戸茶碗

所蔵:MOA美術館蔵高さ:9.0cm口径:14.5cm高台径:5.5cm三徳茶碗、ここに見参!これは魚屋茶碗と言われても納得してしまいそうな茶碗。枇杷色の肌に、ととや茶碗独特の青白さがなんとも心憎い一 …

大井戸茶碗『対馬』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵高さ:8.7cm口径:14.1cm高台径:5.1cm梅花皮さえ立派なら。。対馬の大名、宗氏が所持していた来歴を持つ茶碗。整った形はしていますが、ちょっと景色は寂しい所があるなぁと思っ …

大井戸茶碗『上林』|井戸茶碗

所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:9.1cm 口径:15.1cm 高台径:5.7cm 井戸茶碗には珍しい乳白色! 三井記念館が所蔵している大井戸茶碗。大井戸といえば枇杷色!といわれるのが一般的ですが、この …

大井戸茶碗『有楽』|井戸茶碗

所蔵:東京国立博物館蔵 高さ:9.3cm 口径:15.2cm 高台径:5.6cm あと一声ほしい茶碗 喜左衛門井戸や細川井戸に次ぐくらいの大井戸の優品だともいわれる有楽井戸。ですが、個人的にはそこまで …

青井戸茶碗『慈照寺』|井戸茶碗

所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索