- 所蔵:
- 野村美術館蔵
- 高さ:
- 7.2cm
- 口径:
- 14.5cm
- 高台径:
- 4.8cm
ザ・青井戸茶碗の筆頭角!
これぞ青井戸茶碗!といってもよいでしょう。落ち葉が朽ちていく様子と茶碗の景色を重ねてネーミング下のでしょうか。灰色にほんのりとした肌色が少し加わって、雪化粧をしたかのような景色。そんな穏やかな景色の下には、力強い高台が姿を現します。
耳寄りなおはなし
出典
- livedoor.blog
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
これぞ青井戸茶碗!といってもよいでしょう。落ち葉が朽ちていく様子と茶碗の景色を重ねてネーミング下のでしょうか。灰色にほんのりとした肌色が少し加わって、雪化粧をしたかのような景色。そんな穏やかな景色の下には、力強い高台が姿を現します。
出典
関連記事
所蔵:出光美術館蔵 高さ:9.1cm 口径:14.8cm 高台径:5.3cm 見る角度で美しさが決まる? 茶碗の3分の1を補修してまでも、残し続けたい思いで大切にされてきた茶碗。普通、ここまで破損して …
所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …
所蔵:藤田美術館蔵 高さ:8.2cm 口径:14.9cm 高台径:6.5cm 小井戸なの?大井戸なの? 一見すると、大井戸茶碗と見間違えてしまうくらいのサイズです。が、一応小井戸に分類することがおおい …
所蔵:恵比寿屋 高さ:8.2cm 口径:14.0cm 底径:5.4cm 一金:4,200,000円 ストーリー 大井戸茶碗『青柳』。江戸時代の初期に、東北の伊達家に奉納された茶碗が、青柳家に手渡った歴 …