長次郎

黒楽茶碗『まこも』|長次郎

投稿日:

所蔵:
藤田美術館蔵
高さ:
N/A
口径:
N/A
高台径:
N/A

我、修行中なり

「あやめ」と兄弟に当たる茶碗だとか。ですが、景色は大分変わります。まこもはちょっと幼い感じがしますね。大黒等に比べると、まだまだ完成系には届いていない感じです。修行中の一碗としてみると、なかなか面白く鑑賞できそうです。

耳寄りなおはなし

がさがさっぷりをみると、「あばたもえくぼ」のコトバが似合う一碗ですね。比較的色んな展示で見ることができると思います。そこまでレアではないかな。

出典

  • pinterest

-長次郎
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒楽茶碗『両国』|長次郎

所蔵:正木美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 楽茶碗=薄い? 長次郎の茶碗では、かなり分厚い茶碗ではないでしょうか。楽茶碗=薄いといわれることがおおいですが、それは3代ノンコウ以降の …

黒楽茶碗『利大』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.7cm 口径:10.9cm 底径:4.7cm 一金:お問い合わせください ストーリー 1621年 加賀前甲藩の属国を統治する猪方利大が所持したことで「利大」と名付けられた黒楽 …

赤楽茶碗『夕暮』|長次郎

所蔵:五島美術館蔵高さ:9.0cm口径:10.3cm高台径:5.1cm口縁に垂れる白い釉解けにうっとり名前の通り、夕暮れの景色を思わせる茶碗です。赤楽ならではの赤と白の釉薬の解け具合は生唾モノ。写真で …

黒楽茶碗『大威徳』|長次郎

所蔵:遠山記念館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A お手を添えてみたい一碗 表千家・如心斎が五大明王にちなんで名前をつけたのだとか。特徴はあまりないといえば無いのですが、ネーミングセンスは …

黒楽茶碗『太夫黒』|長次郎

所蔵:伊予松平家所持高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aちょい凡庸なカタチなり赤茶色が強く出た茶碗。正面から見て右部分に手を添えるためのくぼみがありますね。朱の漆の直し後がカッコイイ。カタチはそれほ …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索