志野茶碗

志野茶碗『老の友』|志野茶碗

投稿日:

所蔵:
個人蔵
高さ:
8.8cm
口径:
14.0cm
高台径:
6.0cm

一文字のこだわり。

正面の一文字、見込み回りの勢いある一文字、正面裏の葦を描いた一文字。異なる一文字のオンパレード。志野茶碗は、きれいな景色を纏う作品が多く、この茶碗のように「一文字」の絵が描かれることはほとんどありませぬ。それゆえ、とてもレアな一碗なのであります。

耳寄りなおはなし

名に「老の友」とあります。周りの友人、知人が全て去っていった後も、この茶碗だけはずっと一緒に寄り添ってくれたことからつけられたのかもしれません。あぁロマン。

出典

  • livedoor.blog.jp

-志野茶碗
-,


  1. cialis より:

    Hey! I’m at work surfing around your blog from my new iphone!
    Just wanted to say I love reading your blog and look forward to all your posts!
    Keep up the great work!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

志野茶碗『蓬莱山』|志野茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:10.2cm 口径:13.5cm 高台径:5.7cm いと珍しきカタチなり 志野茶碗の中では、極めて珍しいカタチ。楽茶碗に似ているかもしれませんね。 お尻までじっくり眺めたい 桃山 …

国宝 志野茶碗『卯花墻』|志野茶碗

所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.6cm 高台径:4.8cm 実物の色映えは写真よりも素晴らしい 国宝茶碗の一つ。国焼きの代表選手である志野茶碗の傑作です。実物は写真で見るより、数 …

志野茶碗『さざ波』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.8cm 口径:12.5cm 底径:4.7cm 一金:850,000円 ストーリー 正統派の志野茶碗。鬼板がさざ波のような模様を描いていることから、その銘が付いたのだとか。安直 …

重文 鼠志野茶碗『山の端』|志野茶碗

所蔵:根津美術館蔵高さ:8.8cm口径:14.3cm高台径:6.1cm外面だけでなく、内面も見たい一碗根津美術館が所蔵する至宝の1つ、山の端。鼠志野茶碗では峯紅葉と肩を並べる名碗といわれています。つく …

志野茶碗『峯ノ雪』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.3cm 口径:12.7cm 底径:5.4cm 一金:750,000円 ストーリー 五島美術館が所蔵する志野茶碗の名品「峯紅葉」。それをもう一段白くした様相を持つ一品。見込みに …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索