- 所蔵:
- 静嘉堂文庫蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
烏帽子にちなんでつけた銘が印象的
銘の由来は風折烏帽子にちなんだのだとか。なかなかに古風なネーミングセンスですね。作風で注目したいのは腰の部分。ぶつぶつとかせかせのハーモニーが美しい一碗です。ゆがみはそれほどでもなく、半筒のきれいなカタチをしています。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
銘の由来は風折烏帽子にちなんだのだとか。なかなかに古風なネーミングセンスですね。作風で注目したいのは腰の部分。ぶつぶつとかせかせのハーモニーが美しい一碗です。ゆがみはそれほどでもなく、半筒のきれいなカタチをしています。
出典
関連記事
所蔵:楽美術館蔵 高さ:8.6cm 口径:11.2cm 高台径:4.8cm 長次郎の中では最も美しい茶碗 指折りの名品。しかし近年までは千家秘蔵の品であったそうで、ようやく2012年に京都楽美術館にお …
所蔵:文化庁蔵 高さ:8.5cm 口径:12.5cm 高台径:4.9cm 上半身と下半身が異なる異形の茶碗 長次郎の茶碗で枡形のものはこれ唯一といってもよいのでは。上半分は四角、下半分は円形というなん …
所蔵:不審庵蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A やさぐれ感がいい感じ 不思議なくびれをまとった茶碗。胴の手を添える部分にぐっとくびれをつくって、手にしたときに「しっくりさ」が体感できると思 …
所蔵:湯木美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aこじゃれたネーミング黒い肌にかせた赤茶のかせた景色が雲を髣髴させたのでしょうか。五月雨という粋な名前がついています。カタチは半筒型でゆがみも少な …