- 所蔵:
- 徳川美術館
- 高さ:
- 13.9cm
- 口径:
- 3.9cm
- 底径:
- 4.8cm
見るものを惹き付ける異様な形状
ひょろ長い姿は「一度見たら忘れられない茶入No.1」の座に君臨すること間違いなし。『横田』は数ある茶入の中でも、非常に珍しい形状を持っています。背が高い分、胴回りの景色もとても興味深いです。是非実物をご覧下さいませ。
耳寄りなおはなし
出典
- tokugawa-art-museum
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
ひょろ長い姿は「一度見たら忘れられない茶入No.1」の座に君臨すること間違いなし。『横田』は数ある茶入の中でも、非常に珍しい形状を持っています。背が高い分、胴回りの景色もとても興味深いです。是非実物をご覧下さいませ。
出典
関連記事
所蔵:MOA美術館 高さ:8.8cm 口径:3.3cm 底径:5.1cm ストーンと落ちる山桜 肩は張っていますが、ふくれっぷりは身を潜めた茶入。どこか小柄なぐいのみのような風貌を彷彿とさせられる一品 …
所蔵:藤田美術館 高さ:9.6cm 口径:3.0cm 底径:3.0cm 轆轤の跡がしっかりと付いてます 轆轤目がしかkりと残った状態の茶入は珍しいです。茶碗なんかでは轆轤目も評価のひとつになっています …
所蔵:泉谷博古美術館 高さ:6.4cm 口径:2.3cm 底径:2.7cm まぁそこそこの茶入 銘に「若草」とつけられているように、見所はまだまだ磨きがかけられそうな一品。良い意味で若いといいたい。も …
所蔵:徳川美術館 高さ:8.5cm 口径:4.5cm 底径:4.5cm 徳川家に伝わる由緒ある茶入 天下三肩衝『新田』。少し肩に丸みが見られる茶入です。牙蓋がとても時代を感じていいです。土見せ部はちょ …