茶入

黒織部茶入『餓鬼腹』|茶入

投稿日:

所蔵:
野村美術館
高さ:
10.7cm
口径:
2.7cm
底径:
4.5cm

茶入の完成形

「餓鬼腹」というなんとも凄い名前のついた茶入。名前の由来は『巻物に描かれた地獄絵図に描かれている痩せて下腹が張った』様子に似ているということでつけられたもの。ちょっと、これを表に持ってくる茶席は勇気がいりそうです。

作風は耳付きの茶入でひょろりと細長いのが特徴です。織部の茶入は総じて縦長で、独特の形状のものが多く、茶碗同様ひょうげたものらしさに溢れています。

耳寄りなおはなし

機能的にみると、茶入に耳はまずもって不必要ではありますが、ちょこんとつけてみたくなるのが人の性なのかも。とはいえ、耳の有る無しで、この茶入の魅力は雲泥の差になりますけれども。

出典

  • livedoor.blogimg.jp

-茶入
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

古瀬戸肩衝『横田』|茶入

所蔵:徳川美術館 高さ:13.9cm 口径:3.9cm 底径:4.8cm 見るものを惹き付ける異様な形状 ひょろ長い姿は「一度見たら忘れられない茶入No.1」の座に君臨すること間違いなし。『横田』は数 …

瀬戸肩衝茶入『山桜』|茶入

所蔵:MOA美術館 高さ:8.8cm 口径:3.3cm 底径:5.1cm ストーンと落ちる山桜 肩は張っていますが、ふくれっぷりは身を潜めた茶入。どこか小柄なぐいのみのような風貌を彷彿とさせられる一品 …

平手肩衝茶入『金地院』|茶入

所蔵:萬野美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 赤茶色の珍しい茶入 土見せ部分が赤茶色の珍しい茶入。底部は少し、カタチが崩れており、そこがまたいい味を出しています。平手という珍しい種別に分 …

瓢箪茶入『上杉』|茶入

所蔵:野村美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 瓢箪型の茶入は遠州様好み? 名前の通り瓢箪のようなカタチをした茶入。この「上杉」は景色が極めて美しい一品であります。肩衝よりは柔和に、茄子よ …

唐物茄子茶入 『付藻茄子』|茶入

所蔵:静嘉堂文庫美術館 高さ:7.2cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm 釉薬がきれい。と思っていると?! 『付藻茄子』はまずもって形状が美しいです。茄子のように、お尻が手っぷりとしている愛らしさ …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索