井戸茶碗

大井戸茶碗『さかい』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
根津美術館蔵
高さ:
9.2cm
口径:
16.3cm
高台径:
5.8cm

正面はどこ!?

「さかい」はどこを正面とするかによって、かなり見栄えが変わります。特にカイラギの様子はどこから見るかでぜんぜん違いますね。一面ではなく、多面的に作品を鑑賞するからこそ味わえる楽しさを是非ご堪能ください。

口辺にある漆の直しが、良い味を出しています。高台の大き目のカイラギも見所。鑑賞する方向だけ注意してくださいね。

耳寄りなおはなし

口径は16cmオーバーの大振りな一碗。ちなみに、茶碗の内箱の蓋表には金粉字形で「さかい」とかかれ、外箱は「境井戸 茶碗」とかかれているのだとか。ひらがなのほうが、ちょっと愛嬌が出ますね

出典

  • pinterest
  • 文化遺産オンライン

-井戸茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大井戸茶碗『天王寺屋』|井戸茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:9.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.8cm カタチ一級+さびかた一級=もの凄いお茶碗 カタチも一級品ですが、さび方も一級品。つまりは最強の一碗でもあります。控えめの釉景色で …

大井戸茶碗『対馬』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵高さ:8.7cm口径:14.1cm高台径:5.1cm梅花皮さえ立派なら。。対馬の大名、宗氏が所持していた来歴を持つ茶碗。整った形はしていますが、ちょっと景色は寂しい所があるなぁと思っ …

重文 大井戸茶碗『越後』|井戸茶碗

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …

小井戸茶碗『玉兎』|井戸茶碗

所蔵:石川県立美術館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.0cm 高台径:5.1cm 名前の由来が気になる一碗 銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそう …

小貫入茶碗『石清水』|井戸茶碗

所蔵:出光美術館蔵高さ:6.3cm口径:12.6cm高台径:5.9cm大井戸、小井戸茶碗を超えた貫入景色かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索