コレクション 井戸茶碗

小井戸茶碗『やんごとなし』|コレクション

投稿日:2017年9月28日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
8.0cm
口径:
12.7cm
底径:
5.3cm
一金:
2,100,000円

ストーリー

桃山時代に李氏朝鮮から大名毛利家が入手したもの。その茶会記にて「まことにやんごとなき碗にて一席を設けることのうれしきことこの上なし」との記録があり、そこから「やんごとなし」との銘をつけたと思われる。その後、境の商人がとある名家の筋から入手したとの記録が残っている。梅花皮の美しさ、見込みについた五つの目跡、竹節高台、頭巾、枇杷色の肌まで揃った井戸茶碗の優品。

形状について

井戸茶碗としては小井戸に当たるサイズ。轆轤目がしっかりと残っており、にゅうが入っているのもまた味わい深い。

肌について

カラッとした肌ではなく、少しねっとりとした肌を持つ。細かい貫入がみごとに入り、これもまた美しい景色になっている。

重さについて

小井戸茶碗らしく、手取りは軽い。国焼きの茶碗と比べ薄作りであることも相まっているかもしれない。

耳寄りなおはなし

一目惚れして入手した一碗。ほのかにかかった釉薬が、上品に仕上がっています。見込みから高台まで見所が多く、飽きがこない一碗。どんな茶席にも使いやすい一碗であります。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 井戸茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

青井戸茶碗『升屋』|井戸茶碗

所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:6.0cm 口径:13.7cm 高台径:4.6cm 固そうな印象を与える、青い度らしい威喝さ 青井戸茶碗らしく、硬い印象がヒシヒシと伝わってきます。口辺は一段の厚みがあり …

青井戸茶碗『慈照寺』|井戸茶碗

所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …

唐津茶碗『赤富士』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.8cm 口径:12.5cm 底径:5.4cm 一金:1,200,000円 ストーリー 赤土と白い釉薬が溶けた景色が愛らしい唐津茶碗。ほのかに継がれた金跡が、時代の経過を物語る …

重文 青井戸茶碗『柴田』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.6cm 高台径:4.8cm 作風はザ・青井戸茶碗 轆轤目が強く出て非常に均整の取れた形状、薄い琵琶色の内にうっすらと浮かび上がる青の色合い、主張しない …

重文 大井戸茶碗『越後』|井戸茶碗

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索