井戸茶碗

小井戸茶碗『六地蔵』|井戸茶碗

投稿日:2017年5月1日 更新日:

所蔵:
泉屋博古館分館蔵
高さ:
8.1cm
口径:
13.9cm
高台径:
5.3cm

滅多に出会えないレアな茶碗

井戸茶碗の中でも変わり種の一碗。泉谷博古館が所蔵しています。あんまり展示されないので、観れた人はラッキー。伝来の記録によると、かの小堀遠州が名付け親だとか。六地蔵の土地で見つけたことに由来しているみたいです。

型破り、だからこそ生まれる覇気

作風は、井戸の約束事はほとんど見られない 笑
高台は低く、梅花皮もそれほど見られません。腰もすとーんと落ちており、肌も枇杷色ではありません。 ですが、腰周りと見込みに垂れた青白い釉薬の景色にと、にゅうの入り方が素晴らしい。そして肌の黄身がかったさまが黄金比を実現し、格別の魅力を放っております。この、黄色い肌と釉薬の青白い光が相まって、茶碗ファンは卒倒してしまうはずです。

大きさもそれほど大きくはなく、すっぽりと手に収まるサイズ。抹茶の緑がよく映えるであろうことは、実物を、見れば一目瞭然でしょうぞ。

耳寄りなおはなし

ネーミングの由来がとても気になる一碗。言われでは、地名にちなんでつけられたのだとか。でも、そんな安易な付け方で成下がってしまうような茶碗ではないはず。。。と信じたい。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国宝 大井戸茶碗『喜左衛門』|井戸茶碗

所蔵:大徳寺孤篷庵蔵 高さ:8.9cm 口径:15.4cm 高台径:5.5cm 国宝たるは希有なストーリーにあり 見この茶碗の面白いところは、なんといっても伝来のいわれです。数ある著名人の手に渡り、最 …

青井戸茶碗『春日野』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:7.1cm 口径:14.1cm 高台径:5.1cm 固そうな印象を与える、青い度らしい威喝さ 全体的に柴田井戸の雰囲気と似ており、青井戸茶碗としての形状、轆轤目の現れ方は一級 …

小貫入茶碗『東大寺』|井戸茶碗

所蔵:逸翁美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aレアな白と小貫入は薄暗闇で映える小貫入茶碗のなかでは、珍しく白みを帯びた茶碗。釉薬が生み出す貫入の景色も、白が強く出ているのではっきりとは見られ …

大井戸茶碗『加賀』|井戸茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:8.2cm 口径:15.4cm 高台径:5.0cm 変幻自在の景色 正体不明、変幻自在の加賀井戸。喜左衛門井戸とは全く対照的な大井戸であり、そこまですぐれた形状を持たず、むしろ非常 …

青井戸茶碗『常盤』|井戸茶碗

所蔵:MOA美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:15.4cm 高台径:5.5cm 重文「柴田」と並ぶ優品 青井戸の優品常磐。おそらく、井戸茶碗の約束事が整った青井戸としては、柴田と並んで最高峰に位置する …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索