- 所蔵:
- MIHO MUSEUM蔵
- 高さ:
- 7.5cm
- 口径:
- 15.2cm
- 高台径:
- 5.3cm
みどころは小貫入なり。
有名な茶人金森宗和が所持していたことで有名な一碗。写真でみるとこじんまりした印象をうけますが、実物は大井戸茶碗だけあって結構大きいです。高台は低く、ちょっと威厳に欠けますが、素晴らしい小貫入がそれを補っています。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
有名な茶人金森宗和が所持していたことで有名な一碗。写真でみるとこじんまりした印象をうけますが、実物は大井戸茶碗だけあって結構大きいです。高台は低く、ちょっと威厳に欠けますが、素晴らしい小貫入がそれを補っています。
出典
関連記事
所蔵:出光美術館蔵高さ:6.3cm口径:12.6cm高台径:5.9cm大井戸、小井戸茶碗を超えた貫入景色かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入 …
所蔵:湯木美術館蔵 高さ:6.0cm 口径:13.4cm 高台径:5.6cm いとおかしき茶碗なりけり 長崎という名前の方が有していたことから、長崎という名前がつきました。そのまんまですね。 作風です …
所蔵:根津美術館蔵高さ:7.3cm口径:15.0cm高台径:5.4cm典型的な朝顔型のお茶碗面白い割れ方をした茶碗。高さに対して口径が大きいです。ただ、高台から胴部分まではそれほどでもなく、腰から口辺 …
所蔵:個人蔵 高さ:6.4cm 口径:13.9cm 高台径:5.8cm もう、小井戸茶碗でいいのでは。 正直、この茶碗は小井戸に分類したくなります。それほど、風格が優れた茶碗。伝来がそこまで残っていな …