- 所蔵:
- 銀閣寺蔵
- 高さ:
- 7.7cm
- 口径:
- 14.8cm
- 高台径:
- 6.0cm
白に映える金は実物で見てみて!
かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井戸茶碗の本流からはちょっと外れていますね。けっこう金継ぎがされているのですが、それがまた白い肌に映え、かっこよく見えてきます。実物をぜひとも拝顔したい次第であります。
耳寄りなおはなし
出典
- livedoor.blog
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年5月19日 更新日:
かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井戸茶碗の本流からはちょっと外れていますね。けっこう金継ぎがされているのですが、それがまた白い肌に映え、かっこよく見えてきます。実物をぜひとも拝顔したい次第であります。
出典
関連記事
所蔵:野村美術館蔵 高さ:8.4cm 口径:14.5cm 高台径:4.3cm 小さい高台がカッコよさの秘訣! 明智光秀の所持であったとされる坂本井戸。居城である坂本城に由来するようです。井戸茶碗として …
所蔵:万野美術館旧蔵高さ:8.0cm口径:14.5cm高台径:5.4cm黄色い肌がお美しい肌に黄色が強くでた一碗。口辺にはいくつかほつが見られ、黒くなっています。これぞ時代が経った証拠でしょう。 正面 …
所蔵:富山佐藤美術館蔵 高さ:7.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.2cm もの凄い人の手を渡ってきました 豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持し …
所蔵:畠山記念館蔵 高さ:9.4cm 口径:15.8cm 高台径:5.5cm 井戸茶碗としては最高峰の一品 井戸茶碗の魅力をすべてつぎ込んだような完璧な茶碗であり、喜左衛門井戸に匹敵するとの声もありま …