- 所蔵:
- 不審庵蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
やさぐれ感がいい感じ
不思議なくびれをまとった茶碗。胴の手を添える部分にぐっとくびれをつくって、手にしたときに「しっくりさ」が体感できると思われます。「ヘタヲチ」と似た雰囲気がありますが、金毛は少し斜めに構えた感じでしょうか。ちょっとやさぐれているような感じですね。ネーミングの由来が気になります。金毛ときくと、狐を思い浮かべてしまいますが、真相はいかに。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年5月27日 更新日:
不思議なくびれをまとった茶碗。胴の手を添える部分にぐっとくびれをつくって、手にしたときに「しっくりさ」が体感できると思われます。「ヘタヲチ」と似た雰囲気がありますが、金毛は少し斜めに構えた感じでしょうか。ちょっとやさぐれているような感じですね。ネーミングの由来が気になります。金毛ときくと、狐を思い浮かべてしまいますが、真相はいかに。
出典
関連記事
所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 烏帽子にちなんでつけた銘が印象的 銘の由来は風折烏帽子にちなんだのだとか。なかなかに古風なネーミングセンスですね。作風で注目したいのは腰 …
所蔵:正木美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 楽茶碗=薄い? 長次郎の茶碗では、かなり分厚い茶碗ではないでしょうか。楽茶碗=薄いといわれることがおおいですが、それは3代ノンコウ以降の …
所蔵:個人蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aカタチは完成系にちかい?能の曲目「道成寺」の釣鐘から名前を取っているのは明らかでしょう。長次郎の茶碗としては、破格の形状。高麗茶碗のようなカタチをして …
所蔵:個人蔵 高さ:8.9cm 口径:9.9cm 高台径:4.9cm 長次郎茶碗としては異種 腰から高台にかけて、白い釉薬が解けて赤と白のコントラストがキレイな景色になっています。形状は細長いタイプで …