茶入

唐物文琳茶入『半月』|茶入

投稿日:

所蔵:
香雪美術館
高さ:
5.7cm
口径:
2.1cm
底径:
2.7cm

茶入の完成形

名前の通り半月が胴部分に現れています。また、釉薬の溶けた部分の模様を雲に見立てることも出来るかもしれません。大きさはとても小振りで、握りつぶせるのではないかと思ってしまう程。そういった可憐さもまたポイントが高いです。

耳寄りなおはなし

胴に半月のような形が現れていることから銘がつけられたようです。こちらも小堀遠州様。風情なネーミングは遠州様が多いですね。

出典

  • fujita-museum.or.jp/

-茶入
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

唐物鶴首茶入 『利休鶴首』|茶入

所蔵:湯木美術館 高さ:6.0cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm ひょろ長い首が特徴的な茶入 数ある茶入の中でも、一際目立つ姿なのが鶴首茶入。鶴の首のように長いことから、命名されたのはその容姿を …

瓢箪茶入『上杉』|茶入

所蔵:野村美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 瓢箪型の茶入は遠州様好み? 名前の通り瓢箪のようなカタチをした茶入。この「上杉」は景色が極めて美しい一品であります。肩衝よりは柔和に、茄子よ …

重美 唐物肩衝茶入『新田』|茶入

所蔵:徳川美術館 高さ:8.5cm 口径:4.5cm 底径:4.5cm 徳川家に伝わる由緒ある茶入 天下三肩衝『新田』。少し肩に丸みが見られる茶入です。牙蓋がとても時代を感じていいです。土見せ部はちょ …

平手肩衝茶入『金地院』|茶入

所蔵:萬野美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 赤茶色の珍しい茶入 土見せ部分が赤茶色の珍しい茶入。底部は少し、カタチが崩れており、そこがまたいい味を出しています。平手という珍しい種別に分 …

唐物茄子茶入 『付藻茄子』|茶入

所蔵:静嘉堂文庫美術館 高さ:7.2cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm 釉薬がきれい。と思っていると?! 『付藻茄子』はまずもって形状が美しいです。茄子のように、お尻が手っぷりとしている愛らしさ …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索