茶入

古瀬戸肩衝茶入 『在中庵』|茶入

投稿日:2017年9月9日 更新日:

所蔵:
藤田美術館
高さ:
9.6cm
口径:
3.0cm
底径:
3.0cm

轆轤の跡がしっかりと付いてます

轆轤目がしかkりと残った状態の茶入は珍しいです。茶碗なんかでは轆轤目も評価のひとつになっていますね。肩衝と分類されていますが、その肩はガッツリしたものではなく、やわらなか「なでかた」になっております。茶入そのものも良いものですが、揃えもご立派。仕覆も合わせてお楽しみください!

耳寄りなおはなし

名前の「在中庵」は、茶入の所持者が住んでいたお寺の名前にちなんで、遠州がつけたようです。。ひと捻りほしいですね。

出典

  • fujita-museum.or.jp/

-茶入
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

唐物文琳茶入『半月』|茶入

所蔵:香雪美術館 高さ:5.7cm 口径:2.1cm 底径:2.7cm 茶入の完成形 名前の通り半月が胴部分に現れています。また、釉薬の溶けた部分の模様を雲に見立てることも出来るかもしれません。大きさ …

唐物茄子茶入 『付藻茄子』|茶入

所蔵:静嘉堂文庫美術館 高さ:7.2cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm 釉薬がきれい。と思っていると?! 『付藻茄子』はまずもって形状が美しいです。茄子のように、お尻が手っぷりとしている愛らしさ …

瀬戸肩衝茶入『橋姫』|茶入

所蔵:個人 高さ:7.9cm 口径:3.8cm 底径:4.5cm 銘『橋姫』は古今集から引用したもの 古今集にある「さむしろに衣かたしき今宵もや我を待つらむ宇治の橋姫」の歌を引いて、小堀遠州が『橋姫』 …

唐物文琳茶入『吹上』|茶入

所蔵:五島美術館 高さ:6.3cm 口径:1.9cm 底径:1.8cm 茶入の完成形 一筋入った釉薬の溶け方がお見事というほか無い茶入。地肌は黄味がかかっており、これもまた珍しいです。手取り感はとても …

重文 唐物肩衝茶入『北野肩衝』|茶入

所蔵:三井記念美術館 高さ:8.9cm 口径:4.3cm 底径:4.2cm 背丈が高い名物茶入 『北野肩衝』は、三井家が所有する茶入の中でも、最も評価の高い茶入かもしれません。背丈が比較的高いのですが …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索