コレクション 高麗茶碗

玉子手茶碗『とろり』|コレクション

投稿日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
6.3cm
口径:
11.6cm
底径:
4.6cm
一金:
350,000円

ストーリー

高麗茶碗の1つとして、玉子手と呼ばれるものがあります。白い釉薬にほのかな黄色みが混ざっており、高麗茶碗のなかでも、格別の上品さがあります。粉引の茶碗との違いは手取りでしょう。なかなか表現が難しいのですが、【触った時に固さが無い】のが玉子手。品としては、江戸時代前期に朝鮮半島で作成されたものを日本に持ち込んだもの。江戸商人、大阪商人、近江商人、旧家を点々として、今に至りました。

『とろり』の形状

高さはあまりなく、カタチは正統派の茶碗。大きさは小振りで女性の手にすっぽりと収まりそう。

『とろり』の肌

高麗茶碗は肌の具合に寄って堅手と柔手に分けられる。この玉子手は柔らか手。釉薬は厚めにかかっている感じがあります。

『とろり』の重さ

サイズこそ小振りですが、釉薬は厚めにかかっていることもあり、不思議な重みを感じ取ることが出来ます。

耳寄りなおはなし

玉子手は非常に数が少ない茶碗。見かけたら、よほどのお値段でない限り手に入れておきたいところです。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 高麗茶碗
-

関連記事

志野茶碗『初心』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.5cm 口径:11.0cm 底径:5.8cm 一金:お問い合わせください ストーリー 墨田如水が美濃の合戦時代に入手/愛蔵した志野茶碗。古布は茶碗を納めた箱を包む風呂敷代わり …

三島茶碗『二徳三島』|高麗茶碗

所蔵:三井記念美術館 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 千利休も所持したお茶碗ではあります 三島の由来は、茶碗に施された模様が静岡県の古社・三嶋大社にあった「三島暦」に似ていたからだといわれ …

御所丸茶碗『古田高麗』|高麗茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 高麗へのご注文のお品 古田織部が高麗に注文して作成したと思われる茶碗。御所丸は高台が六角形になっており、一目で判断がつくことが多いです。作風と …

高麗茶碗『枯れ仏』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:13.7cm 底径:5.5cm 一金:お問い合わせください ストーリー 高麗時代に作られた茶碗。日本でいうと室町中期あたり。当時の南朝に属していた足利氏唯が愛蔵 …

ととや茶碗『かすみ』|高麗茶碗

所蔵:三井紀念美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 高麗へのご注文のお品 ととや茶碗といえば「かすみ」。ってか、かすみ以外の茶碗はあんまり魅力的でなかったりする。このかすみ、色々とヤバ …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索