井戸茶碗

青井戸茶碗『田中』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
畠山記念館蔵
高さ:
6.7cm
口径:
14.4cm
高台径:
5.2cm

あんちょこなネーミング。でも立派な歴史資料

田中四朗左衛門伝来。だから「田中」。あんちょこなネーミングがついていますが、来歴がわかるだけでも立派な歴史資料。

ブツブツ(梅花皮)ファンは必見

作風もなかなか素晴らしいです。青井戸に分類されているようですが、個人的には小井戸くらいカナと思うところも。轆轤芽がしっかり出て、朝顔っぽく開いた口辺は青井戸の特徴をしっかりと抑えています。梅花皮も見所たっぷり。ブツブツファンは見逃したくない一碗です。

耳寄りなおはなし

室町時代からの流れを組んでいるお茶碗なのでしょうか?どういった経緯で銀閣寺に渡ったのか気になります。追って詳細調査なり。

出典

  • pinterest
  • livedoor.blog

-井戸茶碗
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小井戸茶碗『玉兎』|井戸茶碗

所蔵:石川県立美術館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.0cm 高台径:5.1cm 名前の由来が気になる一碗 銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそう …

大井戸茶碗『巌』|井戸茶碗

所蔵:大光明寺蔵高さ:9.3cm口径:14.7cm高台径:5.8cm口辺の黒ずみが時代を物語るさびさびのお茶碗。口辺の黒ずみは、長年にわたって愛用されてきた祥子ではないでしょうか。幾度も口をつけ、洗い …

大井戸茶碗『有楽』|井戸茶碗

所蔵:東京国立博物館蔵 高さ:9.3cm 口径:15.2cm 高台径:5.6cm あと一声ほしい茶碗 喜左衛門井戸や細川井戸に次ぐくらいの大井戸の優品だともいわれる有楽井戸。ですが、個人的にはそこまで …

青井戸茶碗『宗旦』|井戸茶碗

所蔵:富山佐藤美術館蔵 高さ:7.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.2cm もの凄い人の手を渡ってきました 豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持し …

青井戸茶碗『雲井』|井戸茶碗

所蔵:中村記念美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.8cm 高台径:4.9cm 青ではなく白かもね 青井戸でもかなり朝顔形が開いた形になっているのが独特。全体的に白っぽいような、青っぽいような、色合 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索