本阿弥光悦

黒楽茶碗『水翁』|本阿弥光悦

投稿日:

所蔵:
頴川美術館蔵
高さ:
7.5cm
口径:
12.5cm
高台径:
5.2cm

ネーミングの由来は翁の顔のようなカタチから

光悦茶碗では珍しく沓形。「翁」という名前の茶碗は、他にも幾つかありますがどれも沓形をしているように思います。沓形に翁の顔を照らし合わせてネーミングしているのでしょう。景色はノンコウの釉薬に似た味が出ている所も。手取りは軽そうです。

耳寄りなおはなし

お茶を飲むにはなかなかにいびつなカタチをした一碗。沓型の茶碗はどこに口をあてれば良いのか(正面がどこか)迷ってしまうもの。「どこを正面とするか」について、主に試されていると捉えてもよいかも。

出典

  • pinterest

-本阿弥光悦
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

飴釉楽茶碗『立峯』|本阿弥光悦

所蔵:楽美術館蔵 高さ:7.1cm 口径:11.6cm 高台径:3.8cm 飴釉の最高傑作か 作風は乙御前ににていますが、決定的な違いは釉薬のかかり方。立峯は楽茶碗の中でも大樋焼の釉かけに似たところが …

黒楽茶碗『黒光悦』|本阿弥光悦

所蔵:香雪美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A ノンコウと触発しあったのか? 形状がなかなか不思議です。七里に似ているかなと思うところもあれば、いや違うだろうと思うところもあります。不 …

黒楽茶碗『本法寺』|本阿弥光悦

所蔵:滴翠美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aきりっとした口元と丸いお尻にうっとり荒削りな口縁が特徴的な一碗(ただ、外に反っている分、お茶は飲みやすいのかもしれません)。一方、切り立った口と …

赤楽茶碗『乙御前』|本阿弥光悦

所蔵:個人蔵 高さ:9.0cm 口径:10.8cm 高台径:4.0cm 稀代のスーパースター 楽の茶碗で名のあるモノは楽家が作ったものがほとんど。そんな、長次郎に交じって光悦作の乙御前は異彩を放ってい …

黒楽茶碗『時雨』|本阿弥光悦

所蔵:名古屋市美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A なかなか見られない一碗 ザラザラした肌が印象的な茶碗です。似た形状の「雨雲」に比べ、「時雨」は寡黙なる賢人のようなイメージを受けます …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索