- 所蔵:
- サンリツ服部美術館蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
こじゃれたネーミング
長次郎外七種の一つと伝わる雁取。かんどりと呼ぶようです。 利休七哲の一人・柴山監物にこの茶碗を与えた際に、監物が返礼に鷹野の雁を送ったとか。 その後、利休は狂歌つきの書状を寄こし、その内容から「雁取り」の銘がついたようです。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
長次郎外七種の一つと伝わる雁取。かんどりと呼ぶようです。 利休七哲の一人・柴山監物にこの茶碗を与えた際に、監物が返礼に鷹野の雁を送ったとか。 その後、利休は狂歌つきの書状を寄こし、その内容から「雁取り」の銘がついたようです。
出典
関連記事
所蔵:個人蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aカタチは完成系にちかい?能の曲目「道成寺」の釣鐘から名前を取っているのは明らかでしょう。長次郎の茶碗としては、破格の形状。高麗茶碗のようなカタチをして …
所蔵:個人蔵 高さ:8.0cm 口径:11.4cm 高台径:4.9cm 見込みに文字を書く 赤楽なのですが、色味は赤というよりは、黒緑のほうが面積は大きいような感じもします。この茶碗の魅力は見込みにア …
所蔵:香雪美術館蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aどこか光悦ぽいのは気のせい?「あやめ」や「面影」と似て独特のただれを持っています。ただ、そこまできれいなただれではありません。二流、三流といって …
所蔵:遠山記念館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A お手を添えてみたい一碗 表千家・如心斎が五大明王にちなんで名前をつけたのだとか。特徴はあまりないといえば無いのですが、ネーミングセンスは …