
- 所蔵:
 - 恵比寿屋
 - 高さ:
 - 8.3cm
 - 口径:
 - 12.7cm
 - 底径:
 - 5.4cm
 - 一金:
 - 750,000円
 
ストーリー
五島美術館が所蔵する志野茶碗の名品「峯紅葉」。それをもう一段白くした様相を持つ一品。見込みに描かれた絵も非常に上品で、抹茶の緑がよくはえる。また、金継ぎの後が時代感を醸し出すことに一躍買っており、嫌らしさが無いのもよい。




形状について
本舗「峯紅葉」と同じく、口辺には尾根のようなくぼみが走る。腰は高く、まるで気高いお嬢様のような佇まいが印象的。見込みは深く、井戸茶碗のカタチも意識しているかもしれない。
肌について
固くもなく、柔らかくもない肌具合。鼠色が強く出ているわけではなく、むしろ白が強いため、上品な仕上がりになっている。
重さについて
外見にくらべると軽いと感じるだろう。裏を返すと、見込みが深く比較的薄作りになっているということ。
耳寄りなおはなし
出典
- 全てオリジナル
 

 
 
 
 








