コレクション 唐津茶碗

唐津茶碗『小宇宙』|コレクション

投稿日:2017年12月16日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
6.3cm
口径:
11.6cm
底径:
4.6cm
一金:
300,000円

ストーリー

藤村家にて、藤村奏が茶碗飯用に利用されていたものを、見立てとして茶の席に応用したのがこの唐津茶碗「小宇宙」。 科学がまだ発展途上にあったであろう当時、空に映る輝く星々をみながらのんびりと茶席を楽しみつつ、未知の世界に想いを馳せていたのかもしれない。全てを明らかにしないからこそ面白いと感じる世界もある、そんなことを共有したい茶席で役に立ちそう。

『小宇宙』の形状

端正な唐津茶碗。轆轤でもって、正確無比な手順で作られたのではないかと思わされる出来映え。丸い形状はそのまま天球にもつながる。

『小宇宙』の肌

唐津らしくカリッとした肌。土っぽさはほとんど感じられず、磁器に近い感触ともいえる。

『小宇宙』の重さ

小振りで軽い。片手でも難なく持てるため、湯呑としても流用出来る程度のサイズ感。

耳寄りなおはなし

唐津茶碗の中でも、朝鮮唐津と斑唐津の中間に位置しそうな茶碗です。緑の抹茶が白と紺の景色に抜群に映えますね。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 唐津茶碗
-

関連記事

瀬戸茶入『青龍』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.1cm 一金:350,000円 ストーリー もともとは『常夏』と名付けられた茶入。夏の茶席に活躍するのは間違いないが、ちょっと季節を限定するのはもったいない出来栄え。というこ …

黄瀬戸茶碗『本歌取』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:10.5cm 底径:6.4cm 一金:2,200,000円 ストーリー 黄瀬戸は本来茶碗を意識して作られたものではない。火入れのために作られたといわれている。し …

志野茶碗『初心』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.5cm 口径:11.0cm 底径:5.8cm 一金:お問い合わせください ストーリー 墨田如水が美濃の合戦時代に入手/愛蔵した志野茶碗。古布は茶碗を納めた箱を包む風呂敷代わり …

黒唐津茶碗『八咫烏』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.6cm 口径:13.5cm 底径:5.6cm 一金:640,000円 ストーリー 黒い肌とは、一見すると織部のような風貌です。が、手に持ち上げて、高台付近までさわさわして見る …

大井戸茶碗『青柳』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.2cm 口径:14.0cm 底径:5.4cm 一金:4,200,000円 ストーリー 大井戸茶碗『青柳』。江戸時代の初期に、東北の伊達家に奉納された茶碗が、青柳家に手渡った歴 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索