井戸茶碗

大井戸茶碗『天王寺屋』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
個人蔵
高さ:
9.2cm
口径:
15.8cm
高台径:
5.8cm

カタチ一級+さびかた一級=もの凄いお茶碗

カタチも一級品ですが、さび方も一級品。つまりは最強の一碗でもあります。控えめの釉景色ですが、貫入の入り方が程よいですね。大粒にならず小粒にまとまっています。口辺お黒ずみっぷりも、ぐるーっと一巡しているわけではなく、ところどころにしか表れておらず、美しいです。ホツの修復後は黒漆になっていますが、当初は金だったのではと思います。無駄に金で直さないところに所有者の粋っぷりが表れているのでは。

耳寄りなおはなし

銘にある天王寺屋といえば、津田宗及。豪商ゆえに、時に派手な茶席もあったことでしょう。このお茶碗も実際に幾度となく利用したのでしょうか。にしても、今は個人が所有しているとは。。。なかなか表に出てこないレアな一碗であります。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小貫入茶碗『石清水』|井戸茶碗

所蔵:出光美術館蔵高さ:6.3cm口径:12.6cm高台径:5.9cm大井戸、小井戸茶碗を超えた貫入景色かの財閥鴻池家伝来の一碗。小貫入茶碗は大井戸、小井戸のような見所がそれほどないけれども、貫入の入 …

青井戸茶碗『雲井』|井戸茶碗

所蔵:中村記念美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.8cm 高台径:4.9cm 青ではなく白かもね 青井戸でもかなり朝顔形が開いた形になっているのが独特。全体的に白っぽいような、青っぽいような、色合 …

大井戸茶碗『宗及』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵高さ:8.8cm口径:16.0cm高台径:5.5cmあと一つ味が欲しい一碗根津美術館所蔵の有名なお茶碗。個人的にはそこまでほれ込むところは無いのですが、作風はがっしりしており、井戸茶 …

青井戸茶碗『宗旦』|井戸茶碗

所蔵:富山佐藤美術館蔵 高さ:7.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.2cm もの凄い人の手を渡ってきました 豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持し …

重文 青井戸茶碗『柴田』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.6cm 高台径:4.8cm 作風はザ・青井戸茶碗 轆轤目が強く出て非常に均整の取れた形状、薄い琵琶色の内にうっすらと浮かび上がる青の色合い、主張しない …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索