井戸茶碗

重文 大井戸茶碗『細川』|井戸茶碗

投稿日:2017年4月24日 更新日:

所蔵:
畠山記念館蔵
高さ:
9.4cm
口径:
15.8cm
高台径:
5.5cm

井戸茶碗としては最高峰の一品

井戸茶碗の魅力をすべてつぎ込んだような完璧な茶碗であり、喜左衛門井戸に匹敵するとの声もあります。特に高台のカイラギの見事さ、白い釉薬が白き山並みのように垂れている部分などは喜左衛門井戸を上回る見事さではないでしょうか。

ネーミングの由来は細川三斎

細川三斎(1563~1645)が所持していたことからこの銘になりました。豪傑でありながら一流の茶人だった細川。大切な戦の前には、仲間・盟友とこのお茶碗で濃茶を回し飲みし、結束力を高めたかもしれませんね。

耳寄りなおはなし

「喜左衛門」や「加賀」と共に、「天下三井戸」と称されてきた大井戸茶碗。完成度では群を抜いているのでは。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小井戸茶碗『忘水』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:7.5cm 口径:14.3cm 高台径:5.2cm 愛眼しまくりの一碗 小堀遠州愛蔵の茶碗。種類としては、小井戸の部類にはいるみたいです。なんとも、言えない可愛らしさに溢れて …

青井戸茶碗『雲井』|井戸茶碗

所蔵:中村記念美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.8cm 高台径:4.9cm 青ではなく白かもね 青井戸でもかなり朝顔形が開いた形になっているのが独特。全体的に白っぽいような、青っぽいような、色合 …

大井戸茶碗『佐野』|井戸茶碗

所蔵:東京国立博物館蔵 高さ:8.6cm 口径:15.9cm 高台径:5.7cm 大井戸茶碗の風格抜群 大井戸茶碗「佐野」。この風格は是非とも実物を見てかんじとっていただきたい。写真では白く映っている …

井戸脇茶碗『長崎』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:6.0cm 口径:13.4cm 高台径:5.6cm いとおかしき茶碗なりけり 長崎という名前の方が有していたことから、長崎という名前がつきました。そのまんまですね。 作風です …

大井戸茶碗『さかい』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:9.2cm 口径:16.3cm 高台径:5.8cm 正面はどこ!? 「さかい」はどこを正面とするかによって、かなり見栄えが変わります。特にカイラギの様子はどこから見るかでぜん …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索