- 所蔵:
- 石川県立美術館蔵
- 高さ:
- 6.7cm
- 口径:
- 14.0cm
- 高台径:
- 5.1cm
名前の由来が気になる一碗
銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそうです。安直な推測ではありますが・・・作風ですが、小井戸らしくきれいにまとまっています。胴から腰にかけての景色は一級品。釉薬の溶け方はもちろん、窯瑕が良い感じについていますね。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年6月8日 更新日:
銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそうです。安直な推測ではありますが・・・作風ですが、小井戸らしくきれいにまとまっています。胴から腰にかけての景色は一級品。釉薬の溶け方はもちろん、窯瑕が良い感じについていますね。
出典
関連記事
所蔵:藤田美術館蔵 高さ:7.9cm 口径:14.0cm 高台径:5.1cm 国宝並みの妖気が出てますよ! 実物を見たときの衝撃が忘られない一碗。それほど有名では無いにも関わらず、国宝並みに妖気を出し …
所蔵:畠山記念館蔵 高さ:9.4cm 口径:15.8cm 高台径:5.5cm 井戸茶碗としては最高峰の一品 井戸茶碗の魅力をすべてつぎ込んだような完璧な茶碗であり、喜左衛門井戸に匹敵するとの声もありま …
所蔵:根津美術館蔵高さ:8.6cm口径:16.0cm高台径:5.3cm大井戸らしい厳つさはない口径は大きいですが、高さはそれほどない井戸茶碗。サイズが大振りですが、その形状は小井戸茶碗を彷彿させられま …
所蔵:恵比寿屋 高さ:8.0cm 口径:12.7cm 底径:5.3cm 一金:2,100,000円 ストーリー 桃山時代に李氏朝鮮から大名毛利家が入手したもの。その茶会記にて「まことにやんごとなき碗に …