井戸茶碗

小貫入茶碗『八重桜』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
個人蔵
高さ:
6.4cm
口径:
13.9cm
高台径:
5.8cm

もう、小井戸茶碗でいいのでは。

正直、この茶碗は小井戸に分類したくなります。それほど、風格が優れた茶碗。伝来がそこまで残っていないこともあってか、井戸茶碗からは漏れてしまったのではと思います。枇杷色、釉溶けが素晴らしいことに加えて、井戸型茶碗随一の釉切れ景色をもっています。

耳寄りなおはなし

八重桜という何とも古風な銘が付いていますが、その由来は釉薬の流れ方とその溜まり方が八重桜のように見えるたところにあるのでしょうか。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

青井戸茶碗『秋埜』|井戸茶碗

所蔵:田部美術館蔵 高さ:6.4cm 口径:15.2cm 高台径:4.9cm 不昧公所持の一品ではありますが 松平不昧が所持していたことで有名な茶碗の1つ。もっとも、松平様はあまりにもものすごい数の茶 …

青井戸茶碗『涼及』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵 高さ:7.8cm 口径:14.8cm 高台径:6.0cm 硬い印象は青井戸茶碗らしい 青井戸茶碗らしく、硬い印象がヒシヒシと伝わってきます。口辺は一段の厚みがあり、堂々とした景色が …

青井戸茶碗『田中』|井戸茶碗

所蔵:畠山記念館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.4cm 高台径:5.2cm あんちょこなネーミング。でも立派な歴史資料 田中四朗左衛門伝来。だから「田中」。あんちょこなネーミングがついていますが、来 …

重文 大井戸茶碗『越後』|井戸茶碗

所蔵:静嘉堂文庫蔵 高さ:8.7cm 口径:14.7cm 高台径:5.5cm 梅花皮は井戸茶碗随一の美しさ 重要文化財に指定されている越後。ゆがみはほとんどなく、整った形をしています。また、貫入の具合 …

井戸脇茶碗『長崎』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:6.0cm 口径:13.4cm 高台径:5.6cm いとおかしき茶碗なりけり 長崎という名前の方が有していたことから、長崎という名前がつきました。そのまんまですね。 作風です …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索