- 所蔵:
- 銀閣寺蔵
- 高さ:
- 7.7cm
- 口径:
- 14.8cm
- 高台径:
- 6.0cm
白に映える金は実物で見てみて!
かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井戸茶碗の本流からはちょっと外れていますね。けっこう金継ぎがされているのですが、それがまた白い肌に映え、かっこよく見えてきます。実物をぜひとも拝顔したい次第であります。
耳寄りなおはなし
出典
- livedoor.blog
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年5月19日 更新日:
かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井戸茶碗の本流からはちょっと外れていますね。けっこう金継ぎがされているのですが、それがまた白い肌に映え、かっこよく見えてきます。実物をぜひとも拝顔したい次第であります。
出典
関連記事
所蔵:不審庵蔵高さ:5.8cm口径:12.7cm高台径:5.5cm小さいのがお好きな利休さま利休が愛した茶碗は、総じて小ぶりなものが多い印象を受けます。この小井戸茶碗も身振りはかなり小さいです。平茶碗 …
所蔵:藤田美術館蔵 高さ:8.2cm 口径:14.9cm 高台径:6.5cm 小井戸なの?大井戸なの? 一見すると、大井戸茶碗と見間違えてしまうくらいのサイズです。が、一応小井戸に分類することがおおい …
所蔵:出光美術館蔵 高さ:9.1cm 口径:14.8cm 高台径:5.3cm 見る角度で美しさが決まる? 茶碗の3分の1を補修してまでも、残し続けたい思いで大切にされてきた茶碗。普通、ここまで破損して …
所蔵:根津美術館蔵 高さ:9.2cm 口径:16.3cm 高台径:5.8cm 正面はどこ!? 「さかい」はどこを正面とするかによって、かなり見栄えが変わります。特にカイラギの様子はどこから見るかでぜん …