井戸茶碗

青井戸茶碗『秋埜』|井戸茶碗

投稿日:

所蔵:
田部美術館蔵
高さ:
6.4cm
口径:
15.2cm
高台径:
4.9cm

不昧公所持の一品ではありますが

松平不昧が所持していたことで有名な茶碗の1つ。もっとも、松平様はあまりにもものすごい数の茶道具を蒐集していたので、日陰の存在になってしまった茶碗も多数合ったのでは。この茶碗はどちらに分類されたのか気になるところです。

剥げた姿に味がある

カタチは朝顔のように開いており、斗々屋茶碗に少し似ているかも。高台周りのカイラギは、時間と共に剥げ落ちてきたような様子があり、これはこれで味があるなぁとため息が出そうになりますね。

耳寄りなおはなし

「秋埜」と書いて「あきの」と呼ぶのだとか。誰かのお名前でしょうか。銘の由来が気になります。

出典

  • pinterest

-井戸茶碗
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大井戸茶碗『巌』|井戸茶碗

所蔵:大光明寺蔵高さ:9.3cm口径:14.7cm高台径:5.8cm口辺の黒ずみが時代を物語るさびさびのお茶碗。口辺の黒ずみは、長年にわたって愛用されてきた祥子ではないでしょうか。幾度も口をつけ、洗い …

小井戸茶碗『六地蔵』|井戸茶碗

所蔵:泉屋博古館分館蔵 高さ:8.1cm 口径:13.9cm 高台径:5.3cm 滅多に出会えないレアな茶碗 井戸茶碗の中でも変わり種の一碗。泉谷博古館が所蔵しています。あんまり展示されないので、観れ …

大井戸茶碗『対馬』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵高さ:8.7cm口径:14.1cm高台径:5.1cm梅花皮さえ立派なら。。対馬の大名、宗氏が所持していた来歴を持つ茶碗。整った形はしていますが、ちょっと景色は寂しい所があるなぁと思っ …

青井戸茶碗『鳴戸』|井戸茶碗

所蔵:根津美術館蔵高さ:7.3cm口径:15.0cm高台径:5.4cm典型的な朝顔型のお茶碗面白い割れ方をした茶碗。高さに対して口径が大きいです。ただ、高台から胴部分まではそれほどでもなく、腰から口辺 …

小貫入茶碗『八重桜』|井戸茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:6.4cm 口径:13.9cm 高台径:5.8cm もう、小井戸茶碗でいいのでは。 正直、この茶碗は小井戸に分類したくなります。それほど、風格が優れた茶碗。伝来がそこまで残っていな …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索