- 所蔵:
- 永青文庫蔵
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
平仮名の「おとごせ」であります
代々細川家に伝わってきたという、黒茶碗おとごぜ。正面からみた口辺の形状は、とても特徴があり、変顔で作る口元にもにていますね。黒光が比較的強く出ており、カセカセっぽさはほとんど感じ取れません。その点、長次郎らしさはあまりないかも。ちなみに、光悦の茶碗に「おとごぜ」という名碗があります。ぱっと見の格では、光悦に軍配が上がりそうですが、はて皆様の評価はいかがでしょうか。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
代々細川家に伝わってきたという、黒茶碗おとごぜ。正面からみた口辺の形状は、とても特徴があり、変顔で作る口元にもにていますね。黒光が比較的強く出ており、カセカセっぽさはほとんど感じ取れません。その点、長次郎らしさはあまりないかも。ちなみに、光悦の茶碗に「おとごぜ」という名碗があります。ぱっと見の格では、光悦に軍配が上がりそうですが、はて皆様の評価はいかがでしょうか。
出典
関連記事
所蔵:五島美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 長次郎茶碗では異例かも ほとんど白楽、といってもいいくらい赤みの抜けた赤楽茶碗。作風は至ってフツーの長次郎型。特徴あるのは、貫入ですね。 …
所蔵:遠山記念館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A お手を添えてみたい一碗 表千家・如心斎が五大明王にちなんで名前をつけたのだとか。特徴はあまりないといえば無いのですが、ネーミングセンスは …
所蔵:個人蔵 高さ:8.0cm 口径:11.4cm 高台径:4.9cm 見込みに文字を書く 赤楽なのですが、色味は赤というよりは、黒緑のほうが面積は大きいような感じもします。この茶碗の魅力は見込みにア …
所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:8.1cm 口径:10.7cm 高台径:4.9cm テカってる肌は艶かしい 長次郎の茶碗には珍しく、艶のある肌が印象的。もっとも、ノンコウ以降の楽茶碗に見られるようなてか …