本阿弥光悦

黒楽茶碗『黒光悦』|本阿弥光悦

投稿日:

所蔵:
香雪美術館蔵
高さ:
N/A
口径:
N/A
高台径:
N/A

ノンコウと触発しあったのか?

形状がなかなか不思議です。七里に似ているかなと思うところもあれば、いや違うだろうと思うところもあります。不思議な黄金比が見る確度や人によって、色んなイメージを焼き付けるのでは。

似た茶碗で、光悦の「楽天」という茶碗があります。あちらのほうが、景色はあじがありますね。

耳寄りなおはなし

千家三代・宗旦が光悦はんの茶碗を欲しいといったところ、この「黒光悦」と黒楽「鉄壁」のどちらかをもっていっていいよーと言われました。しかし欲の強い宗旦は両方頂戴!といったので両方とも与えてしまったとか。心優しい光悦はんであります。

出典

  • pinterest

-本阿弥光悦
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤楽茶碗『加賀光悦』|本阿弥光悦

所蔵:相国寺承天閣美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 数ある光悦型の一つ 光悦の茶碗は幾つかの種類に分類されます。加賀光悦は側面を直線的に刀でスパスパと切り立ったような形状をしている …

赤楽茶碗『乙御前』|本阿弥光悦

所蔵:個人蔵 高さ:9.0cm 口径:10.8cm 高台径:4.0cm 稀代のスーパースター 楽の茶碗で名のあるモノは楽家が作ったものがほとんど。そんな、長次郎に交じって光悦作の乙御前は異彩を放ってい …

黒楽茶碗『村雲』|本阿弥光悦

所蔵:楽美術館蔵 高さ:9.5cm 口径:12.8cm 高台径:4.0cm 艶やかさはノンコウの影響? 「雨雲」ほど景色に迫力はありませんが、その分ノンコウ黒がつややかです。それにしてもこの茶碗を見て …

黒楽茶碗『水翁』|本阿弥光悦

所蔵:頴川美術館蔵 高さ:7.5cm 口径:12.5cm 高台径:5.2cm ネーミングの由来は翁の顔のようなカタチから 光悦茶碗では珍しく沓形。「翁」という名前の茶碗は、他にも幾つかありますがどれも …

飴釉楽茶碗『紙屋』|本阿弥光悦

所蔵:個人蔵高さ:9.0cm口径:12.2cm高台径:5.4cm紙屋は依頼主の名前から金沢の大樋焼と変わりませんが、内すぼみの口縁、曲線を極端に強調した胴には如何にも光悦らしさがあります。銘の由来はこ …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索