【徹底解説】志野茶碗とは

志野茶碗ってどんな茶碗?どんな種類があるの?有名な茶碗はあるの? 今回は志野茶碗について、その特徴や分類を詳しく見ていきたいと思います。

志野茶碗の源流「志野焼」とは何か?

室町時代の茶人・志野宗信が美濃の陶工にお願いして作らせたのが始まりといわれており、そこから志野茶碗の源流でもある「志野焼」が始まったのだとか。志野焼は耐火温度が高く、焼き締りが甘いもぐさ土を使って作ることが多かったようです。志野焼に使われるもぐさ土は鉄分が少なめの土で、紫色やピンク色がかった白土の素地に、長石釉と呼ばれる長石を砕いた白い釉を厚めにかけて焼くと、綺麗な志野焼・志野茶碗が出来上がります。古い志野茶碗の釉肌は、細かい貫入や柚肌、小さな孔がたくさんありでたようです。また、釉のかかりの少ない釉際や口縁には、緋色の景色が出やすいようです。釉薬の厚みを上手く制御して、赤と白の綺麗なコントラストを描く志野茶碗が生み出されます。志野茶碗は国産茶碗で国宝に指定されている二つの茶碗のうちの1つ。卯花墻(うのはながき、三井記念美術館蔵)と呼ばれる茶碗は、是非みてみてください。もの凄く綺麗なお茶碗ですよ。

志野茶碗の特徴

初期の作品は豪快さがよく出ています。羽衣とかはその一番良い例。次第に上品になっていき、良い意味でも悪い意味でも上手くまとまっていく作風に。高台が極端に低いものは、瀬戸黒の流れを受けているのでしょう。その後、梅が香のような、少し井戸茶碗を意識したかのような形状のものが出てきます。

志野茶碗の分類

絵志野(志野)

釉の下に鬼板で絵付けした上に志野釉をかけて焼いたオーソドックスなもの。初期の志野茶碗の多くはこれに分類されるのでは。赤みが無い分、上品に見える。

銘:
卯花墻
所蔵:
三井記念美術館蔵

鼠志野

下地に鬼板と呼ばれる鉄化粧を施し、文様を箆彫りして白く表しさらに志野釉(長石釉)をかけて焼く。掻き落とした箇所が白く残り、鉄の成分は窯の条件などにより赤褐色または鼠色に焼き上がる。

銘:
峰紅葉
所蔵:
五島美術館蔵

紅志野

長石釉が少なくなると真っ赤な肌になる。豪快さがひしひしと伝わってくる作風。最近の作家さんもしばしば制作している茶碗多し。

銘:
天衣
所蔵:
恵比寿屋

志野茶碗一覧

志野茶碗『天衣』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.7cm 口径:13.9cm 底径:5.5cm 一金:1,650,000円 ストーリー 衣が天空からひらりと落ちてきたかのような模様が印象的な志野茶碗。見込みは深く、お茶がたっ …

志野茶碗『さざ波』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.8cm 口径:12.5cm 底径:4.7cm 一金:850,000円 ストーリー 正統派の志野茶碗。鬼板がさざ波のような模様を描いていることから、その銘が付いたのだとか。安直 …

志野茶碗『いろは坂』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.3cm 口径:12.2cm 底径:4.7cm 一金:1,200,000円 ストーリー 異なる陶片による呼継ぎでキレイに作られた茶碗。とある筋から譲り受けたお話によると、その昔 …

志野茶碗『峯ノ雪』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.3cm 口径:12.7cm 底径:5.4cm 一金:750,000円 ストーリー 五島美術館が所蔵する志野茶碗の名品「峯紅葉」。それをもう一段白くした様相を持つ一品。見込みに …

志野茶碗『初心』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.5cm 口径:11.0cm 底径:5.8cm 一金:お問い合わせください ストーリー 墨田如水が美濃の合戦時代に入手/愛蔵した志野茶碗。古布は茶碗を納めた箱を包む風呂敷代わり …

志野茶碗『振袖』|志野茶碗

所蔵:東京国立博物館蔵 高さ:8.2cm 口径:13.1cm 高台径:6.6cm おだやかに、ただし、意志は強く 羽衣や蓬莱山(卯花墻は別物として)に比べると、見所は少ない茶碗かもしれません。とくに、 …

重文 鼠志野茶碗『山の端』|志野茶碗

所蔵:根津美術館蔵高さ:8.8cm口径:14.3cm高台径:6.1cm外面だけでなく、内面も見たい一碗根津美術館が所蔵する至宝の1つ、山の端。鼠志野茶碗では峯紅葉と肩を並べる名碗といわれています。つく …

志野茶碗『老の友』|志野茶碗

2017/05/28   志野茶碗
 ,

所蔵:個人蔵高さ:8.8cm口径:14.0cm高台径:6.0cm一文字のこだわり。正面の一文字、見込み回りの勢いある一文字、正面裏の葦を描いた一文字。異なる一文字のオンパレード。志野茶碗は、きれいな景 …

志野茶碗『通天』|志野茶碗

2017/05/23   志野茶碗
 ,

所蔵:個人蔵 高さ:7.9cm 口径:14.1cm 高台径:6.5cm 豪快さは無く上品な佇まい 名前の由来は、紅葉の名所として有名な東福寺の通天橋からとったとか。景色は抑えめで、ほのかに紅が現れた上 …

志野茶碗『広沢』|志野茶碗

2017/05/05   志野茶碗
 , ,

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:7.9cm 口径:12.3cm 高台径:6.4cm 志野茶碗の序列ではNo.3くらい 志野茶碗というと、卯花駕と羽衣が双璧だと見なされていることが多いようです。広沢はその次N …

出典

  • pinterest
  • wikipedia

投稿日:2018年1月13日 更新日:

執筆者:

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索