- 所蔵:
- 藤田美術館蔵
- 高さ:
- 6.1cm
- 口径:
- 13.3cm
- 高台径:
- 4.8cm
片手で持てる小ささが印象的
胴部分から垂れ流れた釉薬が、腰部分で小貫入の景色を生み出しています。高台はちょこんとついている程度で、こじんまりとしています。小貫入茶碗は小井戸茶碗を一回り小さくした感じのものが多いです。
耳寄りなおはなし
出典
- livedoor.blogimg.jp
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年6月13日 更新日:
胴部分から垂れ流れた釉薬が、腰部分で小貫入の景色を生み出しています。高台はちょこんとついている程度で、こじんまりとしています。小貫入茶碗は小井戸茶碗を一回り小さくした感じのものが多いです。
出典
関連記事
所蔵:大徳寺孤篷庵蔵 高さ:8.9cm 口径:15.4cm 高台径:5.5cm 国宝たるは希有なストーリーにあり 見この茶碗の面白いところは、なんといっても伝来のいわれです。数ある著名人の手に渡り、最 …
所蔵:中村記念美術館蔵 高さ:7.0cm 口径:14.8cm 高台径:4.9cm 青ではなく白かもね 青井戸でもかなり朝顔形が開いた形になっているのが独特。全体的に白っぽいような、青っぽいような、色合 …
所蔵:野村美術館蔵 高さ:7.2cm 口径:14.5cm 高台径:4.8cm ザ・青井戸茶碗の筆頭角! これぞ青井戸茶碗!といってもよいでしょう。落ち葉が朽ちていく様子と茶碗の景色を重ねてネーミング下 …
所蔵:畠山記念館蔵 高さ:6.7cm 口径:14.4cm 高台径:5.2cm あんちょこなネーミング。でも立派な歴史資料 田中四朗左衛門伝来。だから「田中」。あんちょこなネーミングがついていますが、来 …