コレクション 志野茶碗

志野茶碗『初心』|コレクション

投稿日:2017年9月23日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
8.5cm
口径:
11.0cm
底径:
5.8cm
一金:
お問い合わせください

ストーリー

墨田如水が美濃の合戦時代に入手/愛蔵した志野茶碗。古布は茶碗を納めた箱を包む風呂敷代わりに使っていたもの。その後、梶張徳川家の派閥争いに負けた徳川伊右衛門が、徳川家の蔵より選別品として配慮した記録が残る。徳川伊右衛門の後、財閥の岩崎富太郎の手に渡り今に至る。小振りながら存在感は抜群。肌は若い茶碗に見られるようなガラス質のものではなく、柔らかな独特の質感を持っている。

形状について

半筒状の茶碗。代表的な志野茶碗は大振りなものが多いが、この茶碗は小振りに分類されるであろう。千利休が好みそうなサイズである。また、描かれた橋の絵も、味わい深い一品。高台もまた力強く、作為性の無さは一級品。

肌について

古い志野茶碗は焼き締めがしっかりとしている。その一方で、釉薬はとても柔らかく、手に取るとしっとりとした感触を味わえることだろう。

重さについて

サイズこそ小さいが、しっかりとした重さを持っている。銘を考えると祝いの茶会で活躍しそうだ。

箱について

表面に「志乃」と描かれている。二重箱には「墨田如水愛蔵」と描かれており、箱の中には古い布切れも同梱されている。

耳寄りなおはなし

とある市場で手に入れた茶碗。古い志野茶碗らしくしっとりとした肌に惚れ込みました。黒楽の「利大」とともに所蔵する茶碗の中では最高の一碗であります。ストーリーはもちろん妄想ですよ。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 志野茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

志野茶碗『広沢』|志野茶碗

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:7.9cm 口径:12.3cm 高台径:6.4cm 志野茶碗の序列ではNo.3くらい 志野茶碗というと、卯花駕と羽衣が双璧だと見なされていることが多いようです。広沢はその次N …

玉子手茶碗『とろり』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.3cm 口径:11.6cm 底径:4.6cm 一金:350,000円 ストーリー 高麗茶碗の1つとして、玉子手と呼ばれるものがあります。白い釉薬にほのかな黄色みが混ざっており …

志野茶碗『振袖』|志野茶碗

所蔵:東京国立博物館蔵 高さ:8.2cm 口径:13.1cm 高台径:6.6cm おだやかに、ただし、意志は強く 羽衣や蓬莱山(卯花墻は別物として)に比べると、見所は少ない茶碗かもしれません。とくに、 …

黒唐津茶碗『八咫烏』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.6cm 口径:13.5cm 底径:5.6cm 一金:640,000円 ストーリー 黒い肌とは、一見すると織部のような風貌です。が、手に持ち上げて、高台付近までさわさわして見る …

青磁茶碗『蒼』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.8cm 口径:13.8cm 底径:4.5cm 一金:1,000,000円 ストーリー 中国との貿易により、日本に渡ってきた青磁茶碗。青磁蓮弁茶碗として分類されている。千利休の …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索