織部茶碗

織部茶碗『わらや』|織部茶碗

投稿日:2017年5月2日 更新日:

所蔵:
五島美術館蔵
高さ:
7.9cm
口径:
13.8cm
高台径:
6.4cm

織部にみる粗雑っぽさはない

歪んだ形と不思議な模様が印象的な織部茶碗。ほどほどの織部茶碗には粗雑さを感じてしまうことが多いのですが、「わらや」に至っては、粗雑さは不思議とどこかに消えてしまったようです。

景色とゆがみのバランスは最高

作風ですが、なんといっても腰に描かれた模様に目がいってしまいますね、何を思ってこんな絵を描いたのかは不明ですが、どこか哲学的な匂いもしてきます。ある意味、抽象絵画の先駆けとも捉えられるかもしれません。

ぐにゃりと曲がった口辺は、一見お茶を飲みにくそうに見えますが、正面からきちんと手を添えると、驚くほど飲みやすかったりします。用の美がしっかりと体現されており、柳宗悦もご満悦だったことでしょう。
もちろん、飲みにくい茶碗もありますが 笑

耳寄りなおはなし

織部茶碗はしっかりがっしり焼かれていますので、楽茶碗のように、もろくはないと思います。ので、是非とも、手にしてお茶を嗜める機会を作っていただきたいものであります。

出典

  • pinterest
  • 東京国立博物館

-織部茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒織部茶碗『一文字』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.6cm 口径:13.5cm 底径:5.6cm 一金:330,000円 ストーリー 織部茶碗のなかで、絵が無く黒一色で歪んだ形状のものを黒織部といいます。一見すると瀬戸黒とも捉 …

織部茶碗『伊達男』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:9.0cm 口径:10.5cm 底径:5.5cm 一金:6,000,000円 ストーリー 江戸時代の初期、奥州の地域を支配していた大名:伊達政ノ幸が所持していたとされる茶碗。その …

織部茶碗『暮雪』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.8cm 口径:12.0cm 底径:5.2cm 一金:3,200,000円 ストーリー 江戸初期に尾張藩の大名が、陶工に作らせた筒茶碗。同志との結束力を高めるための茶席で用いる …

青織部茶碗『裏庭』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:13.7cm 底径:5.5cm 一金:550,000円 ストーリー 瓢箪の絵がとても軽やかな茶碗。つくりは黄瀬戸ににているのが興味深くもある。江戸時代に近江の商 …

織部茶碗『じゃじゃ馬』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.1cm 口径:14.3cm 底径:4.8cm 一金:300,000円 ストーリー 五島美術館が所蔵する水指の「破袋」のように、正面に窯割れが見られる織部の茶碗。前のめりな形状 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索