- 所蔵:
- 個人蔵?
- 高さ:
- N/A
- 口径:
- N/A
- 高台径:
- N/A
幻の茶碗にして傑作との名声アリ
幻の光悦茶碗と言われて名高い雪片。写真を見る限りでは、一風変わった茶筒茶碗のカタチをしています。おそらく赤楽ベースで作られたもんで、その胴部分に雪化粧のような白い釉薬が乗っかっていたのかなと推測されます。写しもたくさん作られていますが、さて、本当の姿はどんなものだったのでしょうか。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
幻の光悦茶碗と言われて名高い雪片。写真を見る限りでは、一風変わった茶筒茶碗のカタチをしています。おそらく赤楽ベースで作られたもんで、その胴部分に雪化粧のような白い釉薬が乗っかっていたのかなと推測されます。写しもたくさん作られていますが、さて、本当の姿はどんなものだったのでしょうか。
出典
関連記事
所蔵:畠山記念館蔵 高さ:9.4cm 口径:11.6cm 高台径:4.2cm 胴径:12.9cm 偶然の軌跡 窯割れの部分は一体どうやって生じて、どうやって継いだのだろうかと誰でも考えてしまいます。光 …
所蔵:個人蔵 高さ:9.0cm 口径:10.8cm 高台径:4.0cm 稀代のスーパースター 楽の茶碗で名のあるモノは楽家が作ったものがほとんど。そんな、長次郎に交じって光悦作の乙御前は異彩を放ってい …
所蔵:北村美術館蔵 高さ:8.8cm 口径:12.0cm 高台径:4.8cm 形状は光悦、釉景色はノンコウ? 作風としてはかなりノンコウに近い感じがします。いや、これはもうノンコウでしょう。釉薬の溶け …
所蔵:香雪美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A ノンコウと触発しあったのか? 形状がなかなか不思議です。七里に似ているかなと思うところもあれば、いや違うだろうと思うところもあります。不 …