- 所蔵:
- 恵比寿屋
- 高さ:
- 8.1cm
- 口径:
- 13.7cm
- 底径:
- 5.5cm
- 一金:
- 550,000円
ストーリー
瓢箪の絵がとても軽やかな茶碗。つくりは黄瀬戸ににているのが興味深くもある。江戸時代に近江の商人が、大阪を出た北回りの商船と加賀の地で偶然出会い、商人から手に入れたもの。春先のお茶の席で、しばしば使っていたのだとか。その後、長州藩の木下家に伝わり、今に至る。
『裏庭』の形状
綺麗な半筒の茶碗。カタチには作為は無く、絵にすべてを託しているかのよう。
『裏庭』の肌
ぱりっとした固さが印象的。釉薬は薄く、絵もまた軽やかに描かれている。見込みの花がまた愛らしい。
『枯れ仏』の重さ
瀬戸黒の同サイズのものと比べると軽い印象。
耳寄りなおはなし
出典
- 全てオリジナル