コレクション

瀬戸茶入『青龍』|コレクション

投稿日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
6.1cm
一金:
350,000円

ストーリー

もともとは『常夏』と名付けられた茶入。夏の茶席に活躍するのは間違いないが、ちょっと季節を限定するのはもったいない出来栄え。ということで、追名『青龍』とした。光が入ると、胴が青白く照らされることから。

『青龍』の形状

正統派の瀬戸茶入れ。底がいい具合に変色しており、時代の経過を思わせる。

『青龍』の肌

薄く釉薬がかけられているが、黒い中に青白さが佇んでいる。

耳寄りなおはなし

瀬戸の肩衝茶入。くっと入った肩が男らしさを感じさせる。特筆すべきは釉薬。ただただ美しいと惚れ惚れするばかり。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション
-

関連記事

瀬戸黒茶碗『無明』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.4cm 口径:13.5cm 底径:6.3cm 一金:3,500,000円 ストーリー 瀬戸黒が考案されたのは桃山時代。豪快な陶工による、躊躇いの無い力強さがそのまま茶碗に乗り …

志野茶碗『さざ波』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.8cm 口径:12.5cm 底径:4.7cm 一金:850,000円 ストーリー 正統派の志野茶碗。鬼板がさざ波のような模様を描いていることから、その銘が付いたのだとか。安直 …

黄瀬戸茶碗『本歌取』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:10.5cm 底径:6.4cm 一金:2,200,000円 ストーリー 黄瀬戸は本来茶碗を意識して作られたものではない。火入れのために作られたといわれている。し …

小井戸茶碗『やんごとなし』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.0cm 口径:12.7cm 底径:5.3cm 一金:2,100,000円 ストーリー 桃山時代に李氏朝鮮から大名毛利家が入手したもの。その茶会記にて「まことにやんごとなき碗に …

唐津茶碗『小宇宙』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:6.3cm 口径:11.6cm 底径:4.6cm 一金:300,000円 ストーリー 藤村家にて、藤村奏が茶碗飯用に利用されていたものを、見立てとして茶の席に応用したのがこの唐津 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索