コレクション 井戸茶碗

大井戸茶碗『青柳』|コレクション

投稿日:2017年11月9日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
8.2cm
口径:
14.0cm
底径:
5.4cm
一金:
4,200,000円

ストーリー

大井戸茶碗『青柳』。江戸時代の初期に、東北の伊達家に奉納された茶碗が、青柳家に手渡った歴史があるのだとか。その時は『松風』という名前がつけられていたが、その後追銘『青柳』とつけられた。大切に保管されていたが、明治に入って三井財閥の一角、三井泰三の手に渡った。箱は二十箱で、仕覆のしつらえもとてもキレイ。また、二十箱の外箱には薮内家の花押が記されている。家名としての青柳と木々の青柳の二つがうまく折合わさった一碗で、とても使い勝手が良い。

『青柳』の形状について

大井戸茶碗らしく、梅花皮は見事の一言。金継ぎやほつが無く、綺麗さびの雰囲気が抜群に高い。小堀遠州が好みそうな茶碗の形状である。見込みに入ったニュウが、この茶碗が愛でるだけでなく、茶席でも多用されていたのだろうことを思わせる。

『青柳』の肌について

井戸茶碗らしい軽さ。釉薬のかかり方はとても薄く、青白い中にほんのりと赤い色味がでている。土特有の色味がキレイに現れている。

『青柳』の重さについて

大井戸茶碗らしく、見た目のサイズはとても大きい。両手を添えるとすっぽりとおさまる。風合いと銘もどんな場面でも使える一碗。

耳寄りなおはなし

コレクションの井戸茶碗篦中でも、一位、二位を競う一碗。寂びた雰囲気は影を潜めており、どちらかというと華やかな席との相性が良さそう。自身、滅多なことでは表に出さない一碗であります。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 井戸茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小井戸茶碗『やんごとなし』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.0cm 口径:12.7cm 底径:5.3cm 一金:2,100,000円 ストーリー 桃山時代に李氏朝鮮から大名毛利家が入手したもの。その茶会記にて「まことにやんごとなき碗に …

大井戸茶碗『信長』|井戸茶碗

所蔵:畠山記念館蔵 高さ:9.0cm 口径:15.0cm 高台径:5.3cm 名前に恥じない美しき茶碗なり これほどまでにインパクトのある茶碗は他には無いでしょう。小学校にもわかる信長の名前がついてい …

大井戸茶碗『巌』|井戸茶碗

所蔵:大光明寺蔵高さ:9.3cm口径:14.7cm高台径:5.8cm口辺の黒ずみが時代を物語るさびさびのお茶碗。口辺の黒ずみは、長年にわたって愛用されてきた祥子ではないでしょうか。幾度も口をつけ、洗い …

青井戸茶碗『春日野』|井戸茶碗

所蔵:湯木美術館蔵 高さ:7.1cm 口径:14.1cm 高台径:5.1cm 固そうな印象を与える、青い度らしい威喝さ 全体的に柴田井戸の雰囲気と似ており、青井戸茶碗としての形状、轆轤目の現れ方は一級 …

青井戸茶碗『慈照寺』|井戸茶碗

所蔵:銀閣寺蔵高さ:7.7cm口径:14.8cm高台径:6.0cm 白に映える金は実物で見てみて! かの銀閣寺が所蔵しているという茶碗。名前もそのまんまの「慈照寺」です。写真で見る限りでは、つくりは井 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索