- 所蔵:
- 五島美術館蔵
- 高さ:
- 9.0cm
- 口径:
- 10.3cm
- 高台径:
- 5.1cm
口縁に垂れる白い釉解けにうっとり
名前の通り、夕暮れの景色を思わせる茶碗です。赤楽ならではの赤と白の釉薬の解け具合は生唾モノ。写真でみるよりも、実物で見るほうが数段上手に見える一品です。五島美術館所蔵で、しばしば展示もされます。レア度はそんなに高くないですね。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:
名前の通り、夕暮れの景色を思わせる茶碗です。赤楽ならではの赤と白の釉薬の解け具合は生唾モノ。写真でみるよりも、実物で見るほうが数段上手に見える一品です。五島美術館所蔵で、しばしば展示もされます。レア度はそんなに高くないですね。
出典
関連記事
所蔵:恵比寿屋 高さ:8.7cm 口径:10.9cm 底径:4.7cm 一金:お問い合わせください ストーリー 1621年 加賀前甲藩の属国を統治する猪方利大が所持したことで「利大」と名付けられた黒楽 …
所蔵:楽美術館蔵 高さ:8.6cm 口径:11.2cm 高台径:4.8cm 長次郎の中では最も美しい茶碗 指折りの名品。しかし近年までは千家秘蔵の品であったそうで、ようやく2012年に京都楽美術館にお …
所蔵:楽美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A うまづらなお茶碗 長い筒型の茶碗は希有。景色はそれほど特色はありませんが、全体的に茶色味になっています。口辺部は手こね作りならではの捻りが …
所蔵:三井記念美術館蔵 高さ:8.1cm 口径:10.7cm 高台径:4.9cm テカってる肌は艶かしい 長次郎の茶碗には珍しく、艶のある肌が印象的。もっとも、ノンコウ以降の楽茶碗に見られるようなてか …