茶入

重文 瀬戸丸壺茶入『相坂』|茶入

投稿日:

所蔵:
根津美術館
高さ:
6.4cm
口径:
2.5cm
底径:
2.9cm

丸壷茶入の筆頭

「相坂」の見所はなんといっても釉薬の溶け方。黒と黄色が絶妙に折り重なった艶かしい風貌に、一目で虜になります。形状もこがらでやんごとなし。のどから手が出る程欲しい茶入であります。

耳寄りなおはなし

名前の由来は「相坂之記」の中にある一句から、小堀遠州が名付けたのだとか。

出典

  • nezu-muse.or.jp

-茶入
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

唐物鶴首茶入 『利休鶴首』|茶入

所蔵:湯木美術館 高さ:6.0cm 口径:2.7cm 底径:2.7cm ひょろ長い首が特徴的な茶入 数ある茶入の中でも、一際目立つ姿なのが鶴首茶入。鶴の首のように長いことから、命名されたのはその容姿を …

唐物文琳茶入『半月』|茶入

所蔵:香雪美術館 高さ:5.7cm 口径:2.1cm 底径:2.7cm 茶入の完成形 名前の通り半月が胴部分に現れています。また、釉薬の溶けた部分の模様を雲に見立てることも出来るかもしれません。大きさ …

重文 唐物肩衝茶入『初花』|茶入

所蔵:徳川記念財団 高さ:8.8cm 口径:4.5cm 底径:4.5cm 天下三肩衝の一品 天下三肩衝『初花』。現存するなかで、完成形を留めているのはこれのみでは。新田は木っ端みじんの修復歴があり、楢 …

唐物文琳茶入『若草』|茶入

所蔵:泉谷博古美術館 高さ:6.4cm 口径:2.3cm 底径:2.7cm まぁそこそこの茶入 銘に「若草」とつけられているように、見所はまだまだ磨きがかけられそうな一品。良い意味で若いといいたい。も …

唐物肩衝茶入『松永』|茶入

所蔵:福岡市美術館 高さ:N/A 口径:N/A 底径:N/A 胴部分の丸さがカワイイ茶入 肩衝にも幾つかのタイプがあります。1つは上半分と下半分の形状が似ているタイプ。もう1つは上半分より下半分の方が …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索