本阿弥光悦

飴釉楽茶碗『紙屋』|本阿弥光悦

投稿日:2017年5月22日 更新日:

所蔵:
個人蔵
高さ:
9.0cm
口径:
12.2cm
高台径:
5.4cm

紙屋は依頼主の名前から

金沢の大樋焼と変わりませんが、内すぼみの口縁、曲線を極端に強調した胴には如何にも光悦らしさがあります。銘の由来はこの茶碗を依頼した金沢の紙屋庄三郎という豪商から来ています。

この茶碗、形状がとても面白いのです。プクーっと1カ所だけふくれた箇所が何とも愛らしい。見る限りでは「ふざけてんのか?」と言いたくなるかもしれませんが、実際に手に持つときっと驚く程の用の美に気づけるのではと。もちろん、見事に裏切られるかもしれませんけれども。

耳寄りなおはなし

赤、黒、白だけでなく飴釉茶碗まで手を出していた光悦。止まる所を知らない探究心には見習いたいばかりですね。個人蔵の一碗で、なかなか表にでてきません。見れたらラッキー♪

出典

  • pinterest

-本阿弥光悦
-, ,


  1. […] 飴釉楽茶碗の「園城」「何似生(かじせい)」「立峯」「紙屋」の見比べも愉しい! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤楽茶碗『乙御前』|本阿弥光悦

所蔵:個人蔵 高さ:9.0cm 口径:10.8cm 高台径:4.0cm 稀代のスーパースター 楽の茶碗で名のあるモノは楽家が作ったものがほとんど。そんな、長次郎に交じって光悦作の乙御前は異彩を放ってい …

黒楽茶碗『時雨』|本阿弥光悦

所蔵:名古屋市美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A なかなか見られない一碗 ザラザラした肌が印象的な茶碗です。似た形状の「雨雲」に比べ、「時雨」は寡黙なる賢人のようなイメージを受けます …

黒楽茶碗『七里』|本阿弥光悦

所蔵:五島美術館蔵 高さ:8.2cm 口径:12.2cm 高台径:5.2cm ノンコウと触発しあったのか? 加賀光悦と同じ部類に入る光悦茶碗。口縁は刀で切ったかのように揃っており、胴もやはり直線的。胴 …

赤楽茶碗『加賀光悦』|本阿弥光悦

所蔵:相国寺承天閣美術館蔵 高さ:N/A 口径:N/A 高台径:N/A 数ある光悦型の一つ 光悦の茶碗は幾つかの種類に分類されます。加賀光悦は側面を直線的に刀でスパスパと切り立ったような形状をしている …

重文 赤楽茶碗『雪峯』|本阿弥光悦

所蔵:畠山記念館蔵 高さ:9.4cm 口径:11.6cm 高台径:4.2cm 胴径:12.9cm 偶然の軌跡 窯割れの部分は一体どうやって生じて、どうやって継いだのだろうかと誰でも考えてしまいます。光 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索