コレクション 長次郎

黒楽茶碗『利大』|コレクション

投稿日:2017年9月23日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
8.7cm
口径:
10.9cm
底径:
4.7cm
一金:
お問い合わせください

ストーリー

1621年 加賀前甲藩の属国を統治する猪方利大が所持したことで「利大」と名付けられた黒楽茶碗。その後、江戸商人が茶会で試用したことが記録として残っている。また、箱底には江戸商人の後に所望した人物の名前が書かれた形跡が残る。

形状について

胴部分は一見いびつなカタチに見えるが、両手を添えるとそのいびつな形状が、いかに合理的な形状かを実感出来る。

肌について

肌色は楽家3代目ノンコウ以降にみられるような光沢のあるものではなく、枯れて荒びた様子が愛らしい。

重さについて

楽茶碗=薄作りで軽いという概念からは、程遠い重さ。カワイイ大きさ思っていると意外な重さに驚くだろう。

箱について

箱はすでに朽ちがひどく、二重箱の用心箱に納めている状況。箱裏には「利大」と書かれていが、画像処理を施さないと読めないレベル。また、箱底には江戸商人の後に手渡った人物の名前が書かれていたと思われる形跡が残る。

耳寄りなおはなし

当方が所蔵する茶碗の中でも、1位、2位を争う一碗。これほどまでに侘び寂びが現れた茶碗はなかなかお目にかかれません。サイズも小振りで普段使いにも最適です。ちなみに、ストーリーは妄想の産物です。悪しからず。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 長次郎
-


  1. Cialis より:

    I got this web page from my buddy who shared with me regarding this web
    site and now this time I am visiting this website and reading very informative
    posts at this place.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤楽茶碗『道成寺』|長次郎

所蔵:個人蔵高さ:N/A口径:N/A高台径:N/Aカタチは完成系にちかい?能の曲目「道成寺」の釣鐘から名前を取っているのは明らかでしょう。長次郎の茶碗としては、破格の形状。高麗茶碗のようなカタチをして …

黒楽茶碗『禿』|長次郎

所蔵:不審庵蔵 高さ:9.0cm 口径:9.6cm 高台径:5.3cm 表千家秘蔵の一碗 禿とかいて「かぶろ」とよびます「かむろ」と間違えて読んでました。ごめんなさい。長次郎の黒楽の中でも茶色が強く出 …

黒織部茶碗『一文字』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:7.6cm 口径:13.5cm 底径:5.6cm 一金:330,000円 ストーリー 織部茶碗のなかで、絵が無く黒一色で歪んだ形状のものを黒織部といいます。一見すると瀬戸黒とも捉 …

青織部茶碗『裏庭』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.1cm 口径:13.7cm 底径:5.5cm 一金:550,000円 ストーリー 瓢箪の絵がとても軽やかな茶碗。つくりは黄瀬戸ににているのが興味深くもある。江戸時代に近江の商 …

赤楽茶碗『白鷺』|長次郎

所蔵:個人蔵 高さ:8.9cm 口径:9.9cm 高台径:4.9cm 長次郎茶碗としては異種 腰から高台にかけて、白い釉薬が解けて赤と白のコントラストがキレイな景色になっています。形状は細長いタイプで …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索