コレクション 織部茶碗

織部茶碗『晩秋』|コレクション

投稿日:2017年12月1日 更新日:

所蔵:
恵比寿屋
高さ:
7.1cm
口径:
13.4cm
底径:
5.3cm
一金:
200,000円

ストーリー

ぱっくりと二つに割れてしまった織部茶碗。しかし、丁寧な継ぎが施してあり、また高台は傷つけておらず、程よく景色になっている。豪快さは影を薄めつつ、上品な絵が印象的。九州の華族山下家に渡った記録が残り、その後博多の豪商が仕入れ、とある男爵の手に渡ったのだとか。

『晩秋』の形状

織部茶碗らしいゆがみが添えたてにしっくりと来る不思議。

『晩秋』の肌

擦れた様子はほとんどなく、とても艶やか。織部の絵も、正面と裏面にしっかりと描かれており、正統路線を守っている。

『晩秋』の重さ

厚さがあまりないため、比較的軽く感じる。釉薬のかかり方も薄めなことも軽さの一要因になっているかもしれない。

耳寄りなおはなし

江戸時代中期以降に制作されたと思われる織部茶碗。「伊達男」「暮雪」にみる桃山の風格こそありませんが、使い勝手はとても良い一碗です。かき氷とか盛りつけても、良い感じに映えますね。

出典

  • 全てオリジナル

-コレクション, 織部茶碗
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

織部茶碗『柾垣』|織部茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:9.0cm 口径:10.7cm 高台径:5.7cm イミフメイな図柄が大人気! ポジティブに言えば豪快。ネガティブに言えば適当。そんな茶碗。口辺の力強さは一級品。描かれた菖蒲と格子 …

瀬戸黒茶碗『無明』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.4cm 口径:13.5cm 底径:6.3cm 一金:3,500,000円 ストーリー 瀬戸黒が考案されたのは桃山時代。豪快な陶工による、躊躇いの無い力強さがそのまま茶碗に乗り …

赤楽茶碗『赤壁』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:8.3cm 口径:12.2cm 底径:5.1cm 一金:750,000円 ストーリー 阪神電鉄の祖:逸翁による赤楽茶碗。本阿弥光悦の「加賀光悦」を模して作ったのは容易に想像がつく …

織部茶碗『伊達男』|コレクション

所蔵:恵比寿屋 高さ:9.0cm 口径:10.5cm 底径:5.5cm 一金:6,000,000円 ストーリー 江戸時代の初期、奥州の地域を支配していた大名:伊達政ノ幸が所持していたとされる茶碗。その …

織部菊文茶碗|織部茶碗

所蔵:個人蔵 高さ:9.1cm 口径:10.7cm 高台径:5.1cm 黒紫色に恋しそう この茶碗最大の見所は織部釉の色味。だいたいは黒色なのですが、この茶碗は紫っぽさが出ている。それもいやらしい紫色 …

恵比寿屋のコレクションに関するレンタル・お譲りについてはこちらのページのお問い合わせよりコンタクトください。

茶道具キーワードで検索