- 所蔵:
- 石川県立美術館蔵
- 高さ:
- 6.7cm
- 口径:
- 14.0cm
- 高台径:
- 5.1cm
名前の由来が気になる一碗
銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそうです。安直な推測ではありますが・・・作風ですが、小井戸らしくきれいにまとまっています。胴から腰にかけての景色は一級品。釉薬の溶け方はもちろん、窯瑕が良い感じについていますね。
耳寄りなおはなし
出典
憧れのお茶道具、集めました。
投稿日:2017年6月8日 更新日:
銘の由来がキニナル一碗、玉兎。石川県立美術館にあるということですので、前田家が関わっていそうです。安直な推測ではありますが・・・作風ですが、小井戸らしくきれいにまとまっています。胴から腰にかけての景色は一級品。釉薬の溶け方はもちろん、窯瑕が良い感じについていますね。
出典
関連記事
所蔵:万野美術館旧蔵高さ:8.0cm口径:14.5cm高台径:5.4cm黄色い肌がお美しい肌に黄色が強くでた一碗。口辺にはいくつかほつが見られ、黒くなっています。これぞ時代が経った証拠でしょう。 正面 …
所蔵:富山佐藤美術館蔵 高さ:7.2cm 口径:15.8cm 高台径:5.2cm もの凄い人の手を渡ってきました 豊臣秀吉、千利休、千宗旦、藤村庸軒伝来 利休の孫で現在の三千家の祖となった宗旦が所持し …
所蔵:個人蔵 高さ:7.9cm 口径:14.5cm 高台径:4.7cm 天下の井戸茶碗のひとつ!? 天下三大井戸(喜左衛門、細川、加賀)に匹敵する見事さを持つのがこちらの筒井筒。井戸茶碗の中でも玄人好 …
所蔵:五島美術館蔵 高さ:9.9cm 口径:15.2cm 高台径:5.7cm 威風堂々にして柔らかな一碗 五島美術館が持つ有名な井戸茶碗といえば、この八文字屋という人も多いのでは。見所は割れた茶碗の金 …